仕事人への70の質問

Q.1 会社の業種を教えてください。
出版社です
Q.2 何人くらいの会社ですか?
本社なら、海外の支部を含め、社員4000人ほどいます。うちだけだと、100人はいますかな(ちゃんと把握していませんが、編集・製作・業務・行政・ITなど色々)。
Q.3 就職して何年ですか?
ちょうど2年目に突入しました
Q.4 そこに就職するのは大変だった?
普通だと思います。筆記試験と面接(二人の出版主任と)を通りました
Q.5 ズバリ!そこは希望の会社?
まあ、入社当初は希望の会社ですが
Q.6 入社しての印象は?
仕事場が思った以上に狭いです
Q.7 家族と一緒に住んでいるor一人暮らし?
家族と一緒に住んでいます
Q.8 通勤手段を教えてください。
電車です
Q.9 通勤には何分かかる?
片道1時間ほど
Q.10 一度も遅刻したことは、ない?
2度ありまぢたが、不可抗力です。会社員の殆どが遅刻しましたので、ノーカウントになりました。
Q.11 お休みはいつですか?
土日と祝日です。
Q.12 それで満足してる?
いいえ
Q.13 有給休暇は使っている?
まだ使っていません
Q.14 同僚で好感を持てる人はいますか?
います
Q.15 その理由は?
大変優秀な先輩です。色々お世話になっています。尊敬します
Q.16 その人を動物にたとえると?
フェレット
Q.17 同僚で不愉快な人はいますか?
います
Q.18 その理由は?
仕事中に大声でお喋り、いつもお菓子を食べている、怠惰、学問に貧しい、笑い声が気持ち悪い
Q.19 その人を味でたとえると?
不味い脂
Q.20 上司のクセを教えてください。
よく冗談をする
Q.21 その人にあだ名をつけるとしたら?
メガネ
Q.22 上司を10段階評価すると?
5
Q.23 その理由は?
仕事の細かい部分にたいして態度が雑です
Q.24 上司を接待をしたことはありますか?
いいえ
Q.25 社長の顔を覚えてる?
まあまあ
Q.26 自分の机に置いている私物は?
水筒です
Q.27 同僚の机に気になるものはありませんか?
ハリー・ポッターのプラモデル
Q.28 業務中サボったりします?
あまりしません
Q.29 自分の仕事に誇りがある?
あります
Q.30 実は会社がヤバいと思ってる?
はい
Q.31 自分を10段階評価すると?
4
Q.32 その理由は?
まだまだ半人前ですが、努力しています
Q.33 残業はありますか?
はい、あります
Q.34 残業代は出る?
はい
Q.35 それは満足してる?
いいえ
Q.36 業務で困ったことを相談できる人がいる?
先輩方と
Q.37 相談されたことがある?
いいえ
Q.38 今年、最高のエピソードは?
特にありません
Q.39 逆に今年、最悪のエピソードは?
誤字を見逃しました
Q.40 お客さんとケンカしたことある?
お客さんと会う機会はありません
Q.41 「訴えてやる!」と思ったことってある?
お正月の休み。"仕事を持ち帰って残業"と命じられたとき
Q.42 仕事を投げ出したい時ってどんな時?
Q41と同じです
Q.43 朝起きるのは何時?
6時45分
Q.44 朝ごはんは食べている?
はい
Q.45 お昼はお弁当or外食?
お弁当です
Q.46 同僚と一緒に食べることはある?
何回かは
Q.47 その時の話題で最近のものは?
本とか
Q.48 夜寝るのは何時?
11から13時
Q.49 自分の健康は万全?
いいえ
Q.50 帰宅して最初にすることは?
お風呂に入る事です
Q.51 思い出のアニメを教えてください。
ソラノヲト
Q.52 思い出の歌謡曲は?
EAST ASIA。中島みゆきさんの作品です
Q.53 その曲にまつわる想い出を教えてください。
歴史の重さとみゆきさんの優しさに感動しました
Q.54 いま好きな番組はありますか?
日向坂で会えましょう
Q.55 いま好きな雑誌はありますか?
いいえ
Q.56 あなたにとっての三種の神器は?
赤ペン、付箋、ヘッドホーン
Q.57 座右の銘を教えてください。
言信行直
Q.58 理想の仕事人ってどんな人?
鈴木敏夫さん
Q.59 逆に、こうはなりたくない仕事人像は?
仕事場で怒鳴る人
Q.60 戻れるなら何歳に戻りたい?
戻りたくないです
Q.61 それはどうして?
まだまだ若いです
Q.62 ご結婚なさってますか?
いいえ
Q.65 食欲・性欲・睡眠欲を大事な順にこたえてください。
睡眠 食 性
Q.66 何歳まで働いていたい?
65歳まで
Q.67 老後を考えたことはありますか?
いいえ
Q.68 定年を過ぎたら何をしてると思う?
貧乏生活を送っているのでしょう
Q.69 学生にアドバイスを一言!
日没産業にご注意。儲けませんよ
Q.70 生まれ変わっても同じ職業に就きたい?
はい。天職だと思います

質問 : 仕事人への70の質問
With 100Qどっとねっと
[Back]