Q.1 お名前をどうぞ |
アリアです。 |
Q.2 大体1問目は名前を書け、が多いですよね |
そうですね。ほとんど。 |
Q.3 多分数稼ぎだと思うんですが |
そうなんですか? |
Q.4 まぁどーでもいいですね。 |
まぁ、はい。 |
Q.5 ここのサイトについてどう思いますか? |
このサイトを見つけたときは楽しかったですね。今はアンチとかそういうのを見かけてうんざりしています。 |
Q.6 自分の作った質問に回答する確率は |
30%? |
Q.7 一番回答に時間がかかった質問は? |
100の質問ですね。数が数なだけに。 |
Q.8 普段何してますか? |
読書、ネットに入り浸る |
Q.9 私もそうです。 |
本当ですか? |
Q.10 ボケる系の質問の回答が、全然ボケてない人たちについて |
そういう回答も場合によっては迷惑ですよね。 |
Q.11 今更ですが、お名前をどうぞ |
アリア。 |
Q.12 あ、さっきやりましたよね |
ですよね。 |
Q.13 あなたが回答した質問のなかで、一番マニアックな奴はなんですか? |
「誰にも理解されない趣味」的な質問 |
Q.14 その回答者欄の中に私の名前はありましたか? |
いや、わかりません。 |
Q.15 あ、私の名前知りませんね・・・ |
そうですね。というか名前なんて変えられますし。 |
Q.16 住所、氏名、年齢、電話番号を明記 |
電話番号は無理ですけど…アリア、14歳、独立国家千葉から |
Q.17 正直、100個答えるのは面倒ですか? |
「50の質問」なのでは? |
Q.18 そうですか |
そうですよ。 |
Q.19 ここのサイトへは、月に何回来ますか? |
ほとんど毎日来てます。今のところは。 |
Q.20 じゃあ、それを1秒ごとに何回の割合か計算してみて下さい |
数学とか無理。 |
Q.21 無駄な質問が多いですか? |
はい。 |
Q.22 すいません |
はぁ。 |
Q.23 でも反省してません |
何やねん。 |
Q.24 すいません |
いえいえ。 |
Q.25 ギャル文字など、訳の分からない言語で回答する人たちについて |
見かけると苛つきますね。日本人やめろって大声で言いたくなります。 |
Q.26 あなたが作った質問で、一番回答数が多いと思うものを |
まだ0です。アンチ回答とか来るたびに作り直しているんですよ。ファンが見たら悲しむから。 |
Q.27 では、少ないと思うものを |
0です。 |
Q.28 「100Qどっとねっと」という名称をどう思いますか? |
別にどうも思いません。 |
Q.29 私もそうです |
せやろ? |
Q.30 そういえば、肝心なものを忘れてました。性別は? |
女です。 |
Q.31 私もそうです |
やったね。 |
Q.32 行きつけのサイトはありますか?・・・もちろんココ以外で |
無いです。 |
Q.33 正直言って、わたくしはサイトとかホームページとかインターネットとか、区別がつきません |
私もです。 |
Q.34 直感でものを言ってます。 |
はぁ。 |
Q.35 ええ。 |
はい。 |
Q.36 ところで、自分で作った質問の修正・削除ってどうやるんですか? |
パスワードを入れてやればいけます。ごめんなさい、雑で。 |
Q.37 とても偏った趣向で質問をする人たちについて |
私じゃないですか。「宗教が好きな人へ質問」という質問をつくってますよ。 |
Q.38 同じ種類の質問トラックが多いですよね |
あぁ…確かに。 |
Q.39 特にコミック・アニメの欄はよく被ると思います。 |
仲間がいるってことですよ。 |
Q.40 いろいろ考えるのが面倒ですが、やっと40個です。 |
お疲れ様です。 |
Q.41 当初は30でやめようと思ったのですが、どうせなら50でもするか、というわけでこんな面倒なことに |
あらまぁ。 |
Q.42 他人の回答は見ますか? |
はい。ときどき。 |
Q.43 自分の回答を眺めて、「面白いこと言ったなぁ」とか恍惚になることはありますか? |
無いです。 |
Q.44 質問の回答にキレ気味の人たちについて |
正直言ってうざいしダルい。「質問者さん可哀想」と思います。 |
Q.45 一日をどれだけパソコンに費やしますか? |
半分以上。 |
Q.46 おぉ・・・ |
ヤバいですよね。 |
Q.47 もうそろそろおしまいですが、何か心残りは? |
いいえ。 |
Q.48 私もそうです |
はい。 |
Q.49 最初の質問に「お名前を」があるように、最後の質問では「ありがとうございました」が定番ですね。 |
そうですね。礼儀というかなんというか。 |
Q.50 では、ありがとうございました。 |
ありがとうございました。 |