No.1 |
* |
Q : お名前をどうぞ
A : BLOODデスm(__)m |
No.2 |
* |
Q : 大体1問目は名前を書け、が多いですよね
A : 多いですね、圧倒的に |
No.3 |
* |
Q : 多分数稼ぎだと思うんですが
A : そうですね、無難ですし |
No.4 |
* |
Q : まぁどーでもいいですね。
A : ま、ちょっと気になる程度で、実際自分が質問を作るとなると多分最初の質問に困ることが多いと思うし・・・ |
No.5 |
* |
Q : ここのサイトについてどう思いますか?
A : こういう質問サイトに興味があったから見つけた時は嬉しかった。 もっとノンジャンルとか、趣味とか、アニメ、漫画とかで答えやすい 質問が増えたらいいな。 |
No.6 |
* |
Q : 自分の作った質問に回答する確率は
A : 一度だけしか作った事無いけど、試験的に即行で回答した |
No.7 |
* |
Q : 一番回答に時間がかかった質問は?
A : 500の質問とか言うのと、七個しかないのに、凄く頭を使う謎の質問。 トライしたけど気力が足りなくて途中でギブアップ。 |
No.8 |
* |
Q : 普段何してますか?
A : 音楽鑑賞 |
No.9 |
* |
Q : 私もそうです。
A : 本当ですか? 音楽はすきな人多いですがね。 私の場合デスメタル系を聴く事が多いのですが、音漏れ するほどデカイ音で聴くので「騒音発生器」という有り難くない 称号を貰いました。 |
No.10 |
* |
Q : ボケる系の質問の回答が、全然ボケてない人たちについて
A : ある意味ボケ? |
No.11 |
* |
Q : 今更ですが、お名前をどうぞ
A : BLOODデスが、あれ?さっき答えなかったっけ? |
No.12 |
* |
Q : あ、さっきやりましたよね
A : そんな感じです |
No.13 |
* |
Q : あなたが回答した質問のなかで、一番マニアックな奴はなんですか?
A : 何だろう、好きなキャラ系とか? |
No.14 |
* |
Q : その回答者欄の中に私の名前はありましたか?
A : 私は多くの質問を答えてるので、見かけることも有るかもしれませんね。 |
No.15 |
* |
Q : あ、私の名前知りませんね・・・
A : ? |
No.16 |
* |
Q : 住所、氏名、年齢、電話番号を明記
A : 住所:東京 氏名:BLOOD(Y・M) Tel:03-3761-???? |
No.17 |
* |
Q : 正直、100個答えるのは面倒ですか?
A : 楽しい質問なら楽勝ですよ |
No.18 |
* |
Q : そうですか
A : そうです |
No.19 |
* |
Q : ここのサイトへは、月に何回来ますか?
A : 毎日点検します |
No.20 |
* |
Q : じゃあ、それを1秒ごとに何回の割合か計算してみて下さい
A : お断りです(笑) |
No.21 |
* |
Q : 無駄な質問が多いですか?
A : 極度に答えにくいワケでは無いですし構いませんよ |
No.22 |
* |
Q : すいません
A : いいえv |
No.23 |
* |
Q : でも反省してません
A : (微笑) |
No.24 |
* |
Q : すいません
A : (^_^) |
No.25 |
* |
Q : ギャル文字など、訳の分からない言語で回答する人たちについて
A : 通訳が欲しいです |
No.26 |
* |
Q : あなたが作った質問で、一番回答数が多いと思うものを
A : 一個しか無いので何とも・・・・ |
No.27 |
* |
Q : では、少ないと思うものを
A : 同上 |
No.28 |
* |
Q : 「100Qどっとねっと」という名称をどう思いますか?
A : 分かり易い |
No.29 |
* |
Q : 私もそうです
A : そうですか |
No.30 |
* |
Q : そういえば、肝心なものを忘れてました。性別は?
A : 肝心ですか?そんなに・・・ 身体:♀ 精神:♂ |
No.31 |
* |
Q : 私もそうです
A : !!!!! |
No.32 |
* |
Q : 行きつけのサイトはありますか?・・・もちろんココ以外で
A : 魔術関連、Amazon、生物学、法医学サイト |
No.33 |
* |
Q : 正直言って、わたくしはサイトとかホームページとかインターネットとか、区別がつきません
A : あんまり深く考えると混乱するかもしれません。 |
No.34 |
* |
Q : 直感でものを言ってます。
A : 直感ですか・・・私は直感が鈍いです。 |
No.36 |
* |
Q : ところで、自分で作った質問の修正・削除ってどうやるんですか?
A : 下のところにPASS入力する場所があったと思いました。 私も回答でミスった時に試しましたが変更されませんでしたが・・・・ |
No.37 |
* |
Q : とても偏った趣向で質問をする人たちについて
A : 色んな人が居ますからね。 |
No.38 |
* |
Q : 同じ種類の質問トラックが多いですよね
A : でも、若干の違いがあるので楽しいと思います。 |
No.39 |
* |
Q : 特にコミック・アニメの欄はよく被ると思います。
A : そうですね。でも、聞いて欲しい内容が含まれているものを見つける楽しみはあります。 |
No.40 |
* |
Q : いろいろ考えるのが面倒ですが、やっと40個です。
A : 頑張ってますね |
No.41 |
* |
Q : 当初は30でやめようと思ったのですが、どうせなら50でもするか、というわけでこんな面倒なことに
A : それは大変v |
No.42 |
* |
Q : 他人の回答は見ますか?
A : ワリと見ます |
No.43 |
* |
Q : 自分の回答を眺めて、「面白いこと言ったなぁ」とか恍惚になることはありますか?
A : 恥ずかしくなる事はあります。←でも懲りない |
No.44 |
* |
Q : 質問の回答にキレ気味の人たちについて
A : キレてるふりなら冗談として受け止めますが、真剣っぽい場合は 「お・こ・ちゃ・ま」だと思います。m(__)m |
No.45 |
* |
Q : 一日をどれだけパソコンに費やしますか?
A : 3時間以上? |
No.46 |
* |
Q : おぉ・・・
A : 無気力に陥る前はもっと。 |
No.47 |
* |
Q : もうそろそろおしまいですが、何か心残りは?
A : もっと変わったジャンルを(音楽でも何でも)趣味にもつ人向きの 質問が増えたら沢山答えたいです。 |
No.48 |
* |
Q : 私もそうです
A : そうですか。(^^) |
No.49 |
* |
Q : 最初の質問に「お名前を」があるように、最後の質問では「ありがとうございました」が定番ですね。
A : そうですね、マナー的にそんな感じが無難なのでしょう。 |
No.50 |
* |
Q : さて、終了の50個です。ありがとうございました。
A : こちらこそ、楽しい時間をありがとうございましたm(__)m |
No.51 |
* |
Q : ふぅ、疲れた・・・
A : ご苦労様デス |
|