みんなに100の質問(2)

Q.1 ハンドルネームを教えてください。
きょっち
Q.2 生年月日を教えてください。
1985年6月10日
Q.3 血液型を教えてください。
A型
Q.4 性別は?
女性
Q.5 髪型は?
ショートカット
Q.6 自分はどんな性格だと思いますか?
どちらかというとマイナス思考
Q.7 タイピングの速度に自信がありますか?
ワードで毎日日記を書いているけれど、
あんまり自信がありません
Q.8 体力はあるほうだと思いますか?
多分ないと思います
Q.9 腕力はあるほうだと思いますか?
多分ありません
Q.10 脚力はあるほうだと思いますか?
ありません
Q.11 知力はあるほうだと思いますか?
多分人並みにはあるかと
Q.12 気力は?
多分長持ちしないかと
Q.13 権力は?
そんなものは絶対有り得ません
Q.14 走力は?
多分ないかと
Q.15 魅力は?
全然ありません
Q.16 魔力は?
魔法が使えたらどんなに楽か
Q.17 霊力は?
幽霊を見ることはできません
Q.18 電力は?(電化製品の使用率)
電気なんか毎日毎日使っています
Q.19 財力は?
多分ないかと(爆
Q.20 握力は?
多分弱いです
Q.21 弾力は?(お肌の)
多分あるかもしれません
Q.22 暴力は?(したりされたり・・・)
されたことはあったでしょうし
したこともあったでしょう
Q.23 破壊力は?
物を壊したくないです
Q.24 瞬発力は?
知りません
Q.25 判断力は?
あるのかないのか・・・
Q.26 想像力は?
多分、無くはないです
Q.27 妄想力は?
妄想なら被害妄想とか
Q.28 歌唱力は?
歌唱力には自信があります
中学時代は歌唱テストで90点
100点120点取ったことがありますし
カラオケでも友達から上手いと云われ
ます
Q.29 抵抗力は?(いろんなことへの)
あります
就職試験への抵抗力
勉強への抵抗力
生きることへの抵抗力
Q.30 超能力は?
そんなもの持っていたら凄いです
Q.31 成長力は?
成長するのに力なんか要らないと
正直私は思います
Q.32 包容力は?
ないかもしれません
Q.33 説得力は?(話す言葉の)
多分あんまりありません
Q.34 納得力は?
どういう意味なのか
分かりません
Q.35 精神力は?(気力と被るかな?)
あんまりありません
マイナスの精神エネルギーが
強いです
Q.36 力ばかりで正直マンネリ?
当たり前です
力以外での御質問を御願い致します
Q.37 きれい好きですか?
いいえ別に
Q.38 面倒くさがり屋さん?
はい、そうです
Q.39 Do you like soccer?
No,I don't.
I don't like soccer.
Maybe I like running.
Q.40 What do you have for breakfast?
I have a Miso soup and Natto rice
for breakfast
Q.41 What’s your favorite movie?
My favorite movie is "I am Sam"
Q.42 TAKE a bath right now.
Sorry,I always take a bath at night.
Q.43 正直、英語を解読するのは苦痛ですか?
日常会話程度ならなんとかなります
Q.44 エンピツ派?シャーペン派?
エンピツ派で御座います
Q.45 ご飯派?パン派?麺派?
どちらかというとご飯派です
Q.46 コーヒー派?紅茶派?緑茶派?
どちらかというと緑茶派です
Q.47 ウィンドウズ派?マッキントッシュ派?それともそれ以外?
ウィンドウズ派で御座います
因みにDellの2003デスクトップ型を
使っています
Q.48 活動時間は朝派?夜派?
朝派ですね、今のところは
Q.49 漫画派?小説派?
小説派ですね
昔は漫画とか読んでいたけれど
今はちっとも漫画を
読みたくならないのです
Q.50 好きな漫画を教えてください。
申し訳ありません
漫画を読まなくなった
私には御答え出来ません
Q.51 部屋の掃除の頻度は?
週に2回くらいです
掃除機をかけています
Q.52 耳掃除の頻度は?
週に1回か2回です
時々耳が痒くなると
耳をかいてしまいます
Q.53 徹夜の頻度は?
大体週に1回くらいでしょうか
Q.54 外食の頻度は?
外食は滅多に行きませんから
大体数ヶ月に一回でしょう
Q.55 パソコンがフリーズする頻度は?
今のところありません
Q.56 料理が得意?
苦手です
サラダくらいなら作れるかと
Q.57 掃除が得意?
あんまり得意ではありません
自分の部屋を掃除機かけるくらいなら
Q.58 HTMLはわかりますか?
学校でホームページを創ったことが
あるけれどもあまり分かりません
Q.59 Perlはわかりますか?
申し訳ありません
なんと読むのか・・・
Q.60 BASICはわかりますか?
申し訳ありません
何がBASICなのか・・・
Q.61 ウィルス対策バッチリですか?
ファイアーウォールのマカフィーの
有効期限が既に切れておりますから
多分ウイルスに感染しやすいと思います
Q.62 防災対策バッチリですか?
大地震が来たら
棚が倒れて即死です
ですからちっともバッチリでは
ありません
Q.63 空き巣対策バッチリですか?
多分バッチリではないけれども
ローズクォーツの置き石が
守ってくれるでしょう
Q.64 トバッチリをうけたことはありますか?
多分あったかとは思いますが
内容がちっとも思い出せません
Q.65 霊を信じますか?
幽霊は多分いるかと思いますので
信じています
なんせパワーストーンのパワーを
信じていますから
Q.66 宇宙人を信じますか?
宇宙人が本当にいるという話を
聞いたことがありますが
宇宙人を信じたくはありません
Q.67 死後の世界を信じますか?
死後の世界は多分あると思いますので
信じています
Q.68 アナタハカミヲシンジマスカ?
神様が私をこの世に住まわせた
のだから、祈ってはいないけれども
信じています
Q.69 海派?山派?
どちらかというと山派です
Q.70 泳ぐのは得意ですか?
昔スイミングに通っていたけれども
上達しなかったと思うので
得意ではありません
Q.71 実は、マウス使わずにパソコンやってたりしますか?(キーボード操作が上手いのね)
今のところはマウスがないと
ファイルを開いたりできません
Q.72 実は、キーボード使わずにパソコンやってたりしますか?(スクリーンキーボード機能)
私のパソコンにそのような機能は
備わっておりません
Q.73 答えるのに疲れましたか?
まだ大丈夫です
73は玉置成実ちゃんの大好きな数字
73で成実☆
Q.74 恋に疲れましたか?
私はまだ男性との運命の
巡り合せに出会ったことがありません
ですからまだ疲れていないと思います
Q.75 社会に疲れましたか?
現在は就職活動を行っております
ですからそれに疲れていると思います
Q.76 人生に疲れましたか?
人生に疲れているから
自殺したいという思いはしょっちゅうです
しかし、これを云いますと
皆が止めます
Q.77 楽器できますか?
バイオリンを3歳の時から15歳の
時までやっていましたが
正直今弾けるかどうか・・・
Q.78 得意な(だった)教科を教えてください。
音楽です
Q.79 逆に、苦手な(だった)教科を教えてください。
数学です
Q.80 まだまだフロッピーは便利なものですか?
はい、そう思います
Q.81 まだまだカセットテープは便利なものですか?
やっぱり今の時代はMDかipodでしょうね
音楽を聴くときは私もCDかMDですし
Q.82 まだまだ砂時計は便利なものですか?
砂時計はあんまり多くのことに
使えないと思いますから
不便ですね
Q.83 まだまだマッチは便利なものですか?
タバコを吸う人がもしも
ライターが無かったら
マッチは便利だと思います
Q.84 まだまだうちわは便利なものですか?
はい、そう思います
玉置成実ちゃんのうちわを
使っています
Q.85 ISDN?ADSL?まさか光ファイバーとか?
多分ADSLでしょう
自分にもよく分かりませんが
Q.86 お酒飲めますか?
嗜む程度なら大丈夫ですが
それを超えますと・・・
Q.87 酒癖は?
多分ありません
Q.88 貴様っ!何者だっ!?
私は東洋女子短期大学英語コミュニケーション
学科の2年生で2006年の3月に卒業予定の
者ですが何か?
Q.89 自分のキャッチフレーズを即席で考えてみてください。
一人ぼっちで何もできない
小さな小さなおきな草
Q.90 恋人、居ますか?
恋人はおりません
まだ運命に出会っていませんから
恋なんかしてません
Q.91 恋していますか?
恋なんかしてませんってば
Q.92 恋してるんだろ?
ですから私きょっちは
現在恋などというものは
しておりません
Q.93 幸せですか?
幸せなのか不幸なのか分かりません
Q.94 幸せでしたか?
幸せだったか不幸だったか分かりません
Q.95 幸せだったらいいよね?
それは・・・幸せならどんなに
いいことか・・・
Q.96 アウトドア派?インドア派?
インドア派です
Q.97 ここまでくるのにどれくらい時間かかったと思います?
多分30分くらいです
Q.98 答えてきた中で、一番気に入ってる回答は?
歌唱力に関する質問の回答です
Q.99 アナタハカミヲシンジマスカ?
ですから私は神様を信じています
Q.100 終了です!一言どうぞ!
今回はこのような機械を設けて頂き
真に有難う御座いました

質問 : みんなに100の質問
With 100Qどっとねっと
[Back]