| Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
| 普段は餅米酒屋と名乗っております。 |
| Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
| 20代、男、4月生まれです。 |
| Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
| 本好きな子どもでした。 言葉が遅れていたようですが、小さいうちは気にならないみたいですね、多分。 |
| Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
| 無口です。 |
| Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
| ほとんど泣けないほうです。 |
| Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
| 甲乙つけ難いですが、図鑑で。 |
| Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
| 少々混乱しましたが、なんとかクリア。 |
| Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
| 得意教科:国語数学英語物理日本史地理倫理技術 苦手教科:音楽体育家庭科 |
| Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
| 暗黙の了解、というものは未だにわからないことが多いです。 公になっていない細かいルールが多すぎて毎日勉強中。 |
| Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
| 全くおりませんでした。 |
| Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
| 児童相談所で診断が下りるまでまったく知りませんでした。 中学1年の時です。 |
| Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
| Q13参照 周囲から散々言われてきた理由はこれだったのか、と妙に納得。 |
| Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
| 高校の時に通院していました。 |
| Q.17 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか? |
| 自律神経失調症らしいです。 |
| Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
| 本質的には孤立型ぽいですね。 道徳的に、直したほうがいいとは思うのですが… |
| Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
| いくつかあるのでどれから書けばよいやら。 勝ちたいこだわりはあります。 |
| Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
| 視覚優位です。 |
| Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
| しょっちゅう前後に揺れているようです。 |
| Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
| 記憶力には少々自信があります。 ですが最古の記憶は3歳の頃ですね、引越しの風景。 |
| Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
| 体型のせいもあるかもですが、寒がりです。 |
| Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
| 聴覚、触覚過敏が障害になる程度に酷いです。 他も若干はあります。 |
| Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
| 好き:米関係の食物、芋類、西瓜、チョコレート類 苦手:紫蘇、キムチを筆頭に漬物類 コーヒーとナッツは普通に食べられる程度。 |
| Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
| 苦手です。はい。 もう私に電話を要求しないでほしいのです。 |
| Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
| 聴覚過敏がかなり強いです。 |
| Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
| 人の様子に鈍感でよく怒られます… |
| Q.36 人の顔を覚えられない? |
| はい。かなり難儀します。 |
| Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
| 割と声が大きいらしく、図書館やら病院で注意を受けたことが… |
| Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
| あります。やはりなかなか直りませんね。 |
| Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
| 自他共に認めるバカポジティブですよ(笑) |
| Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
| 守っているつもりなんですが、大体遅れています。 |
| Q.59 どんな音楽が好きですか? |
| 音楽に関しては、嫌いな音はほとんど無いですね。 良いと思ったらあらゆるジャンルを聴きます。 |
| Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
| それはもうしょっちゅうです。 |
| Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
| またしても甲乙つけ難いものが。 うーん………地図で。 |
| Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
| はい。ただ、本業は外に出ての副業としてですが。 |
| Q.71 色や音付きの夢を見る? |
| 日常的に見ます。 |
| Q.73 実年齢より若く見られる? |
| はい。未だに中学生と思われることもしばしば。 |
| Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
| 討論の場以外では必要以上に話さない。 |
| Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
| まだありません。一度お会いしてみたいものです。 |
| Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
| かなりの確率で、あります。 |
| Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
| 女性的な人ですかね。自分が結構中性的なもので。 |
| Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
| 後で追加する気でおります。 |