| Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
| 和田バス子 |
| Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
| 年齢ひみつ、女性、おとめ座 |
| Q.3 公開できるHP・ブログをお持ちでしたらURLを。 |
| ないです |
| Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
| 電車とバスと動くものが好き。3歳で難読漢字を覚える。 |
| Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
| しゃべりすぎ |
| Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
| 泣くのはたいへん。ひと苦労だ…… |
| Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
| 図鑑。自然もいいが、乗り物・機械の図鑑が最高! |
| Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
| いちおうわかった |
| Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
| 得意=国語、社会 苦手=数学、体育 |
| Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
| すべてのルールがわからなくてびっくり。法律とかはともかく、非明文的暗示的ルールはお手上げ。どうやって生きていったらいいかいまだにわからない(笑) |
| Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
| 無職。アスペといってもいろんな人がいるので一概には言いたくないが、対人関係でストレスたまる仕事はきつそう…… |
| Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
| 血縁にはいないと思うが、友人にいます。私から見れば純粋でいい人なのだけど、いつも誤解されて気の毒です(泣) |
| Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
| 上の質問の友人と出会ったとき。同じ匂いを感じました(笑) |
| Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
| 近日中に病院に行ってきます。むしろ診断がついたらすっきりするというか、周りにも「病気なんだ、障害なんだ」と説明しやすくなるかも。もう「変人」と責められ続けられるのはゴメンだ(苦笑) |
| Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
| まだ受けてないです |
| Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
| 頭部外傷で死にかけた→てんかん→躁うつ病。薬はいろいろ飲んでる。カウンセリングは合わないのでやめた。かえってストレスになったので(苦笑) |
| Q.17 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか? |
| 上のとおり↑ |
| Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
| 忘れたけど、めちゃ高かった |
| Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
| 積極奇異型、だと思われ(笑) |
| Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
| 電車とバス、重機、タクシー、自動車、とにかく乗り物が大好き。パッと見やエンジン音で車種がわかる(笑)。人に勝ちたいより、自分的に「やった!」って感じにこだわる。他人はどうでもいい(爆) |
| Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
| 両方。五感は動物並み。便利なときと困るときがあるが。 |
| Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
| いつもなんか動いてる、らしい。自分では気づかなくても、人に言われる。 |
| Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
| 記憶力よすぎて困る。ハードディスクのファイルみたいに削除できたらいいのにっていつも思う。赤ちゃんのときは、ビスケットの細長い赤い箱を使って「営団地下鉄300系ごっこ」をしていた。3歳前に看板の漢字を読むのが趣味だった。 |
| Q.24 関節はユルい?固い? |
| かっくん、ってなる。動くと。でもマッサージ師さんに言わせると、「すごく体が柔らかい」らしい。 |
| Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
| 足の先(足裏と甲と指)だけ切り離されて、別に動いてる感じになる。ラジコンカーみたいに。逆にそこだけ感覚は鋭くなる。 |
| Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
| すごい暑がりで汗かき。冬は寒がりというよりやる気が出なくて、食っちゃ寝で冬眠したくなる。 |
| Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
| 化学繊維が着れない。チクチクで気が狂いそうになる。下着はお気に入りの同じもの(綿100%)を、何年も買い続けている。ちょっとした匂いで吐きそうになる。食べ物の好き嫌いが激しい。電車や車の音が好きで、録音したものをえんえんと聞き続けている。機械の音はだいたい好き。リズミカルで気持ちよくて、お母さんの胸に抱っこされてる赤ちゃんの気分になる。 |
| Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
| 牛乳、コーヒー。これがないと死ぬ(笑)。夜中でも牛乳を買いにコンビニへ走る。酒タバコは普通に好き。でもヘビーじゃない。 |
| Q.29 苦手な音は? |
| 人の話し声。特に女性の甲高い声がいや。ファミレスでおばさんの集団が隣にいたら、席を変えてもらう(笑) |
| Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
| 電話は急に鳴るからびっくりする。インターホンも。だからいつも電話の音は消してある。鳴ると光る設定にしている。着メロもダウンロードしてるけど意味がない(笑) |
| Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
| タートル、ピタッとした服、きつい下着、全部ダメ。化学繊維が大嫌い。天然素材しか着れない。シャツのタグまで取ってしまう。 |
| Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
| 両方強すぎ。 |
| Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
| 感覚刺激は強すぎて困ることしかない。痛覚も強すぎて、歯医者に行けないし、注射も怖くて看護婦さんに笑われる…… |
| Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
| 閉所恐怖症。エレベーター、地下鉄怖い。飛行機に乗るくらいなら外国なんて行かなくていい。船もいや。 |
| Q.35 右と左は混乱しませんか? |
| 混乱というより、まったくわかりません(笑) |
| Q.36 人の顔を覚えられない? |
| 苦手なので、2〜3度目に会うときはめちゃ緊張します。たびたび会えばさすがに覚えるんだけど。名前は覚えるのにね。 |
| Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
| 裏表のある人。陰口を言う人。思ったことをはっきり言ってくれない人。相手によって態度を露骨に変える人。よくわからないマイルールを押しつけてくる人。計算高い人。悪意を持って近づいてくる人(見抜けないので)。あといろいろ。男性でも女性でも。 |
| Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
| 外国人(白人)男性芸能人が、みんなデビッド・ボウイに見えてた。妹に言ったら「なんで〜?」と、すごい笑われた。 |
| Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
| 声はいつも大きすぎ。「一緒にいると恥ずかしい」「店や外で話したくない」と、家族や元友人にまで言われ、人と一緒に出かけるのがおっくうになった。 |
| Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
| いろいろありすぎ。 |
| Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
| 家族の「いまから行くよ、すぐ支度して!」が一番困る。パニックを通り越して、「この自己中野郎!」と殺意を覚える(苦笑) |
| Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
| ある。書くとフラバになるから書けない…… |
| Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
| 両方。人間だから両方あって当然かと。 |
| Q.44 理論派か?情緒派か? |
| 両方。人間だから……(略)。でも最終的には、直感や人情がやっぱり勝ちます。 |
| Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
| 人の言葉は文字通りに受け取ってしまいますが、自分自身のことはそうでもないかも? |
| Q.46 ファンタジーは好き? |
| 自分で脳内ファンタジー(妄想?)を考えるのは好き。でもその手の本やゲームなどには興味なし。 |
| Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
| 計算は全くできません。2桁になると電卓使います(笑) |
| Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
| 数字で言われてもピンとこないので、よく通販で買った物が、大きすぎたり小さすぎたり…… |
| Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
| ほっとくとギリギリになってしまうので、意識して早め早めに動いてます。待ち合わせは、30分は先に行って待ってます(笑) |
| Q.50 正義感が強いほう? |
| 強すぎて、周りと衝突だらけの人生です。 |
| Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
| 「おいこら!!!」反射的に大声が…… |
| Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
| 乗り物趣味(これって特有なのかな?)。あとは言葉を言葉どおりに使わないこと。わざわざ嘘ついたり陰口言うくらいなら、思っても黙ってればいいのにーっていつも思う。自分なら二枚舌使うくらいなら、よけいなことは言わない。 |
| Q.53 あなたの趣味は? |
| 乗り物。 |
| Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
| ギャンブル。馬や自転車レース自体はいいけど、賭けるのは嫌い。スポーツとして見ても十分面白いと思うのに。ちなみに馬術はときどき観戦しに行きます。 |
| Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
| 乗り物関係。模型、グッズ、関連の本やDVD、いろいろ。 |
| Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
| それを書くと正体がばれちゃうので(爆笑) |
| Q.57 「オタク」? 何の? |
| 乗り物。鉄道とバスが好き。 |
| Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
| 乗り物の本。雑誌は毎月チェック。 |
| Q.59 どんな音楽が好きですか? |
| 乗り物関連。鉄道やバスの走行音。 |
| Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
| 特定の形式の電車の走行音を一日中リピートする。あるいは特定のバス路線のアナウンスとか。 |
| Q.61 見ていて飽きないものは? |
| 電車、バス、重機、自動車。あとは巨大建築物。ダムが好き。工事現場めぐりも楽しい。 |
| Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
| 地図。路線図。時刻表。ダイヤ表。 |
| Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
| 電車の車両基地、バスの営業所、バスターミナル、工事現場(大きいほどいい)、高速道路、ダム、コンビナート。理由は単に好きだから。自分でもなんで好きなのかよくわかんないし。 |
| Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
| 東京、その他大都市。 |
| Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
| 日本しか住んだことないのでわからない。なんでも外国がいいとは思わないし。私は日本が好きだ。 |
| Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
| 自分の趣味で塗り固めた、整然とした生活感のない部屋。インテリアが趣味なので、そういう部屋にしている。インテリアにはかなり投資している。 |
| Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
| 仕事したくない。他にも持病があるので、ゆっくり療養したい。いままで病気を押して無理して、生活のために働いてきたから、もう疲れたよ…… |
| Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
| ハンカチちりがみアルコールティッシュ(ないと発狂寸前になって出先でも買いに行く)、しみぬきシート(箸の使い方が下手なので)、夏はサングラス、タバコとライター、おさいふ、カードケース、タッチアンドゴー(IC乗車券入れ)、病院セットのファイル、携帯、お化粧品一式、そのたいろいろ |
| Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
| 露出が多いとか、色っぽすぎるとか? 単に異常に暑がりなだけなんですが…… |
| Q.70 お風呂には週に何回? |
| そのときの体調による |
| Q.71 色や音付きの夢を見る? |
| いつもフルカラーで音付き。子供のころから。逆にモノクロや無音の夢って見たことない。 |
| Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
| ありすぎて困る。 |
| Q.73 実年齢より若く見られる? |
| 10歳は若く見られるのでびびる(笑) |
| Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
| 努力すればするほど、どつぼにはまるので、最近はあきらめムードです…… |
| Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
| うまくいかない。それだけ。 |
| Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
| 友人にいます。同じ匂いがしました(笑) |
| Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
| 逆に「A型でしょ?」と決めつけられる。几帳面で頑固なこだわりが目立つからだと思う。実際はO型(笑) |
| Q.78 あなたのリラックス法は? |
| アロマテラピー。ショッピング。ビール(笑) |
| Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
| 毎日が失敗の連続です。 |
| Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
| 乗り物に乗ること。 |
| Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
| 毎日すべてそう思ってます……特に人とうまくいかないとき。 |
| Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
| やっぱ男がいいかなー。深い理由はないけど。 |
| Q.83 男性脳?女性脳? |
| 人には「男脳」と必ず言われる。特に男性には100%言われる。それってなんか微妙……(笑) |
| Q.84 恋愛についてどう思う? |
| めんどくさいです。恋愛もセックスも。脳内王子様で十分満足です(爆笑) |
| Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
| むしろ異性の方が話は合うけど、結局友達ノリになってしまう。それもまあ気軽でいいのだが…… |
| Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
| 子供のころから、男の子とばかり遊んでました。トミカとかチョロQとか、ミニカーで遊んだり、秘密基地作ったり。女の子の遊びとか、群れる雰囲気が苦手だったので。 |
| Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
| よくわからん。気が合えばなんでもいい。オカマもオナベもいらっしゃい(笑) |
| Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
| ひとくちには言えない……昔のことだしのう。 |
| Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
| そばに人がいても相手にしてくれないとき。ひとりでいたり、雑踏の中とかは苦にならないけど。 |
| Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
| ありすぎて……フラバ…… |
| Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
| なんかあったかなぁ…… |
| Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
| 理解者も、悩みを聞いてくれる人もいません。 |
| Q.93 今の悩みは? |
| いろいろありすぎ。 |
| Q.94 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
| 一言では言えないくらい不満だらけ。 |
| Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
| ひとりじゃないよ、ぼちぼちいこう☆ |
| Q.96 定型発達の人に一言。 |
| あんたたちの方が、よっぽどヘンだよ(激爆) |
| Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
| はーちかれた。長いよ(笑) |
| Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
| わからん。 |
| Q.99 順番どおりに答えましたか? |
| 律儀に順番どおりに全部答えましたとも(笑) |
| Q.100 今の気分は? |
| ひとやすみしよっと。 |