| Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
| POLIE |
| Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
| 15、女、3月12日 |
| Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
| 目を離せばすぐにいなくなるので、よくヒモに繋がれていたらしいです(笑) |
| Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
| よくしゃべりますね |
| Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
| 普通かな |
| Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
| 両方大好きです。でも、小学生の頃は図鑑が多かったな。成長するにつれて小説を多く読むようになりました。 |
| Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
| なんですかそれ |
| Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
| 理科や図工。絵や字が綺麗だとよくほめられます。 |
| Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
| 正直すぎると痛い目にあう、口は災いの元。 |
| Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
| 今は学生なので、仕事は特に。似合うのは・・・工場とか、接客のないタイプ |
| Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
| 兄がそうっぽい感じ |
| Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
| きっかけは、サイトを見ていて、まるで自分のことを書かれているみたいだったから。まぁ驚きましたね。 |
| Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
| まだちゃんとは診断していません。下っても、「そうなんだ」っていう程度かと。変に思う必要はないと思いますよ |
| Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
| よくわかりません |
| Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
| ないです |
| Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
| 多い |
| Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
| すべてに一応当てはまりますが、特に積極奇異型と受動型が当てはまります |
| Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
| 好きなことだと、負けたら凄く悔しがります。何年も記憶に強く残っていることも・・・。こだわりは、得意なことでは自分が一番詳しくないと、絶対だめって事です笑 |
| Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
| 視覚かな。 |
| Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
| たまにします。 |
| Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
| 赤ちゃんの頃、よく看護婦さんに抱かれていたこと、4歳くらいのとき泊まったホテルのことを詳しく覚えています。ホテルの色や、出てきた食べ物、受付にあったものなど |
| Q.24 関節はユルい?固い? |
| 普通かな |
| Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
| いいえ |
| Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
| やけに暑がりです。寒いのは平気。物事はすべて極端(笑)毎日のように人に指摘されます。 |
| Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
| 形がおかしかったり、匂いが気になるものは食べれません。あと、さわり心地のよいものはしょっちゅう触ってしまいます。小さい頃から、服を指にはさむのが好きでした。 |
| Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
| 偏食がすごく多いです。嫌いなのは、梅干、アスパラ、まーぼー豆腐・・・あげたらきりないです。しかも今は思い出せない汗 |
| Q.29 苦手な音は? |
| 黒板の音。犬の鳴き声。あと、ニュースの報道。蜂の飛ぶ音には過剰に驚き、身を縮ませてしまいます |
| Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
| 電話はいつも出ません^^;両方好きじゃないです。 |
| Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
| ぶかぶかしたのが好きです。でも、最近ぴたっとした服も切れるようになってきました。 |
| Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
| 両方かな |
| Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
| あります。寝るときにニュース報道とか、邦楽を流されると強く耳をふさがなきゃ寝れません。ニュースの報道は本当に不愉快なんです。 |
| Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
| 高所恐怖症。 |
| Q.35 右と左は混乱しませんか? |
| いえとくに |
| Q.36 人の顔を覚えられない? |
| 関心が無いです |
| Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
| ギャルっぽい騒がしい人。あと、体臭がきつかったりすると・・・ |
| Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
| 肉は去年くらいまで、何も知らずに食べていました。肉はあくまでただの「肉」って感じで。芸能人もほとんどわからずじまい、関心なかったです。でも、外国人だと普通に覚えるのが早いです。複雑のほうが覚えやすかったりします。 |
| Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
| 話すとき、よく「え?何?」といわれるのに、夜になると「お前の話す声はいつもうるさい!」と怒鳴られます。 |
| Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
| 怒鳴られると、しかられたことばかり考えて、どんなことで怒られたのか頭に入りません。あと、予想外のことがおきると内面はまさに混乱状態です。 |
| Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
| 毎日あります。未だに電車もなれなくて、どきどきしながら、降りる駅までを数えています。気づいたら通り過ぎているような気がして・・・ |
| Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
| よくあります。小学生のときの失敗や、友達とのけんかなど。あと、友達を泣かせちゃったときとか。 |
| Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
| ポジティブなときはポジティブ、ネガティブなときはとことんネガティブ。時によって変わります。 |
| Q.44 理論派か?情緒派か? |
| 理論派かな。でも場合によっえてゃ変わることもあります。 |
| Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
| そうです。 |
| Q.46 ファンタジーは好き? |
| いいえ、漫画以外では見ません |
| Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
| 教えられたとおりにしてます。 |
| Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
| ・・・どうかなぁ・・・ |
| Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
| 今はだいたい守っています |
| Q.50 正義感が強いほう? |
| はい。 |
| Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
| 後者は、頭の中で怒りの炎がよぎります |
| Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
| どうして、この年頃の子供はいちいち友達と行動するのかな?一緒にいると歩きづらいし、面倒です。単独のほうが楽で疲れない。 |
| Q.53 あなたの趣味は? |
| 洋楽を聴くこと、映画鑑賞、読書、物事を考える・調べることです。 |
| Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
| 毎日ニュースを見る事(見るなよ!)、家族の誰かが、知人を定期的に家に呼ぶこと。 |
| Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
| CDやアーティストのインタビューが載った雑誌、外国のコイン、MORRISSEY(アーティスト)の手作り詩集です(歌詞や発言を集めた)。あとはテープ、自分で書いた絵、本。 |
| Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
| 洋楽の知識。同年代には負けません!あとは図鑑や本から得た動物の知識、海外について(一応すべて同年代には負けないはず・・・) |
| Q.57 「オタク」? 何の? |
| 洋楽。OASIS、T.A.T.U.、THE SMITHE、MORRISSEY! |
| Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
| ロシア文学(ドストエフスキー、トルストイ、)が好きです。あとはアンネの日記や、青の炎。 動物や爬虫類などの図鑑も面白いです。 |
| Q.59 どんな音楽が好きですか? |
| 洋楽です。ただ、メタルやハードロックは余り聞きません。 |
| Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
| 気に入った曲はいつまでも流してます。クラシックは永遠に流してます(笑) |
| Q.61 見ていて飽きないものは? |
| お気に入りの写真や画像。緑。 |
| Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
| 辞書です。 |
| Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
| 鎌倉が好き(何)。秋はすごく綺麗で居心地がよいです |
| Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
| 千葉や長野。長野は修学旅行で行きましたが、田舎のほうは永住したいくらい綺麗でした。あとは北海道? |
| Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
| ロシア。チェコ。ドイツ |
| Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
| ヨーロッパの家のようなの。 |
| Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
| さぁ・・・でも、接客や人と沢山ふれあうのはいやです |
| Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
| MD・MDプレーヤー、お財布、携帯、好きな詩集 |
| Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
| いいえ |
| Q.70 お風呂には週に何回? |
| 9回くらい。多いときは、一日に何度も入ります。まず、一日抜かしたこと無いです。 |
| Q.71 色や音付きの夢を見る? |
| 夢は毎日見ますが、その半数以上が悪夢です・・・。 たまに痛い夢もあって、おきた時もその場所が痛かったりします。 |
| Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
| 何かに触ったりしたら手を洗うこと。起きたては人に挨拶をしない。寝るときはなぜか必ず顔の一部を隠す。突然無口になる。トイレのドアはいつも開けておく。定期的に一日に何度も窓を開ける。口笛。 |
| Q.73 実年齢より若く見られる? |
| まだ15ですから笑 |
| Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
| なるべく、相手の話を最後まで聞こうと・・・・・・していますが、関心の無い話は無理です(笑)話していることより、違うことばかりに目が行ってしまいます。 |
| Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
| 仲良しでないと、おとなしくなります。あと、緊張することも多いです。 |
| Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
| ないです |
| Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
| あります。A型なのに、しょっちゅう「ABでしょ?」「Bでしょ?」といわれ、Aだと答えるとめちゃくちゃ驚かれます。指摘されてあたったことがないです。 |
| Q.78 あなたのリラックス法は? |
| 一人になること。 |
| Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
| 電車に乗るのがいやで、何度も学校を休みがちです・・・ 伝えたいことが上手く相手に伝わらず、親とは喧嘩ばかりで・・・ |
| Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
| 家に一人いて、音楽を聴くこと。ペットの犬をかまう。あと、自分の興味ある話題を沢山しゃべれるときです。(たいてい途中で打ち切られますが) |
| Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
| 極端なとき、集団行動が苦手、自分の関心がないことになると話しを聞かない、一方的に話す・・・etc。ASに当てはまることはほとんど |
| Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
| 男性。願いがかなうことなら、1965年にロンドンに男の子として中流階級に生まれたかった。 |
| Q.83 男性脳?女性脳? |
| わからない。男性脳かな? |
| Q.84 恋愛についてどう思う? |
| 他人に迷惑がかからない範囲で愛し合っているのなら、異性だろうが同姓だろうが関係ないと思う |
| Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
| 興味がまったくなくはないけど、それよりも自分の趣味とかのほうが大好きだった |
| Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
| 人によってかわる |
| Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
| 女性はともかく、なよなよした男は嫌い。男は男らしくいてほしいな。勝手な意見で悪いね・・・ |
| Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
| 怒られた後。一人で居るとき、お酒飲んだとき、気分によります |
| Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
| 「生まなきゃ良かった」「異常者」「出て行け」「殺人者以下だ、生きてる価値がない」「お前のすることはすべてかんに触る、いらつく」 |
| Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
| 「優しい子だね」「お前は根が優しいから、長所を生かしていきなよ」 |
| Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
| 友達はいても、親友と呼べる親友はいません。でも、お兄ちゃんとは本当にうまがあいます。でも相談はしない |
| Q.93 今の悩みは? |
| いえません |
| Q.94 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
| 憲法は大好き。ただ、日本は問題解決が出来ることばかりなのに、それを解決せずに見逃してる。1,2をやらずに4,5を先にしている。原因を突き止めずに、出きた厄介ごとばかりをつぶしていて、進歩が無いね。政府はおかしなやつらばかりだ。だから阿部さんには少し期待してます。 |
| Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
| リラックスしよう☆ |
| Q.96 定型発達の人に一言。 |
| 特に |
| Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
| 今の世の中は本当にうんざりだね。 |
| Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
| 20分 |
| Q.99 順番どおりに答えましたか? |
| はい |
| Q.100 今の気分は? |
| 眠い・・・ |