| Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
| コバ |
| Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
| 30代男。2月。 |
| Q.3 公開できるHP・ブログをお持ちでしたらURLを。 |
| 特になし。 |
| Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
| 一人でぶつぶつ言いながらブロックに興じていたとのこと。 あと、とにかく図鑑好きでした。 |
| Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
| 昔はかなりおしゃべりでしたが、 最近「しゃべる」ということに価値を見出せないので、 無口になってしまいました。 |
| Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
| 涙もろいです。 |
| Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
| 図鑑。小説はほとんど読みません。 |
| Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
| さっきたまたまやったら、また引っ掛かった。。 |
| Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
| 得意・・・社会。 苦手・・・体育。図工。 |
| Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
| 子供の頃・・・友達との秘密をすぐしゃべってしまう 大人になって・・・ルールじゃないけど、ガチャピンの中の人が複数いること。超万能人間と思ってた。 |
| Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
| SE。 やっぱり0か1かの仕事が分かりやすく向いているのだと思う。 |
| Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
| 親父がモロ。弟もちょっとそのケが。 |
| Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
| 30過ぎて。会社で上司に仕事の不出来を激しく叱責されて。 というか仕事できないのはADHDと思って診察を受けたら、 アスペって言われた。 |
| Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
| 下りました。上記の通りADHDと自己分析してたので、 ちょっと、いや、かなり信じられなかった。 #なんか気づいたらですます調じゃなくなってるなぁ。。。 |
| Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
| 何かの項目で有意差があったので診断が下りたと思うけど、 忘れてしまった。 確か絵を並べるヤツと社会の常識みたいなヤツが苦手で、 暗算とか学校の勉強みたいなのは得意だった。 |
| Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
| 特にない(つもり) |
| Q.17 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか? |
| − |
| Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
| 忘れたけどバッチリ高かったはず。 |
| Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
| そのタイプ分けはあまり知りませんでしたが、 何となく受動型かな? |
| Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
| こだわりじゃないけど、 自分が嫌と思ったことは仕事だろうと全く手に付かない。 勝ち負けは基本的に苦手。 |
| Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
| 圧倒的に聴覚優位。 |
| Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
| 小学生の頃、運動会かなんかのビデオを見たらすごかった。 |
| Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
| 一夜漬けみたいなのは得意ですが、基本的に忘れっぽいです。 何より、過去のコトを何年か経つとどんどん忘れていってしまいます。 悲しいのです。。 |
| Q.24 関節はユルい?固い? |
| かなり固い。 |
| Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
| コタツが嫌いなのでよく分かりません。 |
| Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
| 汗っかきではありますね。 あと、靴下をはかないと寒くて寝れない。 |
| Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
| 全般に刺激の強いモノは苦手です。 ロックとかもう全く受け入れられない。 あ、辛い物は好きですね。 |
| Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
| 好きな・・・甘いのも辛いのも好き。 苦手な・・・あんまりない。 |
| Q.29 苦手な音は? |
| 女性の声で苦手なタイプが多いです。 |
| Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
| あんまり好きじゃないですね。 音はドキッとするし、かけるのはドキドキする。 |
| Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
| ピタッとしたのはダメです。 タートルネックは特にダメ。 |
| Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
| うーーん、視覚かな。 本当に真っ暗にしないと眠れない。 あ、でもASの検査を受けたとき、 強い光を浴びると脳波が下がる逆説的反応がある、 といわれました。 |
| Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
| これはない気がしますね。気づいてないだけかも。 |
| Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
| アルミホイル。あの歯触りを思うと、 見ただけでダメ。 |
| Q.35 右と左は混乱しませんか? |
| いつまでもたっても右と左を間違います。 助手席のナビさん泣かせです。 |
| Q.36 人の顔を覚えられない? |
| 覚えられないですね。。。 |
| Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
| 男性・・・高圧的・威圧感のある人。 女性・・・計算高そうな人。押しが強い人。 |
| Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
| 何か最近まであったけど、忘れてしまった。。 |
| Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
| 家族によく声がうるさいと言われます。 一方会社の会議では声が小さいと怒られます。 |
| Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
| @怒られたとき。対応もなく立ち尽くすのみで、ますます状況を悪化させてしまいます。 Aやらなければいけないことが複数発生したとき。とりあえずトイレに行くなりして頭を鎮めます。 |
| Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
| もともと予定を立てるのが苦手なので、 変更パニックにもならない感じです。 |
| Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
| フラッシュバックとまでは行かないかもしれませんが、 仕事で叱責されたことがずっと残っていて、 自分が前向きになろうと思うたびに心の中の自分が 自分を「どうせ出来るわけない」と叱責しにきます。 |
| Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
| ネガティブだけど究極は楽天的です。 要は先が見えない。 |
| Q.44 理論派か?情緒派か? |
| 理論派、のつもり。 感情というものが昔から良く分からなかったので、 全てを理屈で制しようと生きてきました。 |
| Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
| 本質はそうなんだと思いますが、 曲がりなりにも社会に出てるので少しはひねてます。 |
| Q.46 ファンタジーは好き? |
| あんまり好きじゃないですね。 ピーターパンとかみんなラリってるのか、って思う。 |
| Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
| 比べたことがないから分かりませんが、 何かある気がします。 |
| Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
| たまにしか料理はしませんが、 大さじどうたらとかすり切りなのか山盛りなのか いつも分からず悩みます。 |
| Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
| 遅れるほう。ぎりぎりまで行動しないから。 |
| Q.50 正義感が強いほう? |
| 本当は強いと思うけど、自分に自信を無くしてるから、 表には出なくなった。 |
| Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
| 許せないけど、人と関わるのは嫌なので見て見ぬふり。 ゴミなら後で拾って捨てることも。 |
| Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
| ・「仕事だから」「家族を養うため」とか割り切ることが出来ない。 ・実体に全くこだわりがない。概念と言葉を重んじすぎる。 |
| Q.53 あなたの趣味は? |
| スポーツ観戦。 |
| Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
| 別に人それぞれと思うけど、 あえて言うならパチンコかなぁ。 ああいう風に単調な時間を過ごすのって良く分からない、 っていうか出来ない。いつも頭が回っている |
| Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
| 先ほど申し上げたとおり実体に全くこだわりがないので、 コレクションらしきものもありません。 あえて言うなら漫画本かなぁ。ヨコハマ買出し紀行とか。 |
| Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
| 「誰にも負けない」っていう発想がない。 割といろんな分野にピンポイントでマニア知識があったり。 でも結局体系立てて理解するのは苦手。 |
| Q.57 「オタク」? 何の? |
| 昔はB級アイドルオタクでしたねぇ。。。 (遠い目) |
| Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
| 日本人とか日本語の由来にかかる本。 結局、自分が何なのか理屈で理解したいだけなんです。 AS関係はまだコレだ、という本に出会いません。 |
| Q.59 どんな音楽が好きですか? |
| スローな音楽。女性の優しい声。charaとか。 男性でもバラードなら聞ける。 それ以外は耳に刺激が強すぎます。 |
| Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
| よくあります。 広く聞くよりも特定の歌手や曲にこだわるタイプなので。 読書も同じ。 |
| Q.61 見ていて飽きないものは? |
| ジャグジーで泡が湧き出すところとか。 あと、サッカーとか競馬とか、 広いフィールドの中をポジションを替えつつ動くものを 鳥瞰しているのが好きかも。 |
| Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
| 地図>辞書>電話帳>時刻表>色見本帳。 子供の頃は辞書好きでしたが、 車に乗るようになって地図が好きになりました。 どこまでも行けるから。 |
| Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
| カリブの海賊@TDL。 あれは落ち着きますよ。 |
| Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
| 大阪かなぁ。変な人を受け入れやすい。 |
| Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
| あんまりキチキチしてない国。 ラテン系ってことかな。 |
| Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
| 本とビデオ(今ならブルーレイとから)があれば、 後はどこでも住めると思う。 |
| Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
| あこがれるけど、きっと仕事しなくなると思う。 |
| Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
| ノートとペン。書いておかないと忘れてしまうから。 携帯電話。活字をみていないと落ち着かないから。 |
| Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
| 昔からかなり独創的といわれましたが、 最近は学習して普通にしています。 が、これ以上よく見せる方法が分かりませんし、 あまり興味もありません。 |
| Q.70 お風呂には週に何回? |
| 入れるときは毎日入ります。 気分が欝なときは何もしたくないから 風呂にも入りたくないけど。 |
| Q.71 色や音付きの夢を見る? |
| たまに色付きな気がします。 音は何となく聞こえてると思う。 |
| Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
| 特になし |
| Q.73 実年齢より若く見られる? |
| 昔からかなり老けて見られましたが、 最近は歳相応になってきました。 |
| Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
| 間をおかない。でも深入りしない。 とりあえず何か質問して、後は聞いてればいい。 それで、たまには相手の目を見る。 |
| Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
| まわりには定型しかいないので、特に変わりません。 |
| Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
| ないですが、とくにどうもしないでしょうね。 |
| Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
| ・・・B型ですから。 |
| Q.78 あなたのリラックス法は? |
| とにかく寝ること。 頭のエンジンの回転数を落としてやって、リセットする。 日中なら、一人になること。トイレ個室とか。 |
| Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
| 予定をすぐ忘れるので、もう何がなにやら。 綱渡りの生活です。 |
| Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
| 美味しい物を食べること。食べているときは幸せ。 |
| Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
| 今みたいに夜寝れなくて、パソコンやめれないとき。 仕事で抽象的な指示を受けて、どうしていいか分からないとき。 |
| Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
| 競争の少ない女性、と思っていたんですが、 実はもっと残酷なのかもしれないと最近。 |
| Q.83 男性脳?女性脳? |
| 男性脳でしょうね。 でも勝ち負けにこだわらないとこはある。 |
| Q.84 恋愛についてどう思う? |
| 恥ずかしくて、情けないけど、素敵なもの。 |
| Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
| ありまくり(笑) |
| Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
| 高校3年のとき、 物ズキな女子に仕込んでもらいました。 |
| Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
| 中性的な人が信用出来る。 |
| Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
| 何かカッコ悪い思春期でした。あまり良い時代じゃない。 |
| Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
| 人との別れがとにかく苦手です。 でも、いなくなるまではその有り難さを すっかり忘れている自分が、 いつも情けなくなります。。 |
| Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
| 何かプレッシャーに弱いやつって父親にレッテル貼られたとき。 でも実際むちゃくちゃ弱いんですけどね。 |
| Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
| 親じゃないけど婆ちゃんが、 あんたほど徳のある人間はおらん、 って言ってくれたこと。 |
| Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
| ASに関してはいないですね。 一人で処理してます。 |
| Q.93 今の悩みは? |
| 今のところ普通のふりして何とか会社生活を送ってるけど、 いつまで続けられるんだろうか、ということ。 |
| Q.94 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
| あー難しすぎて分かりません。 |
| Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
| ASって単なる特質なんですよね。 悩みを分かち合って生きていけたらいいと思います。 |
| Q.96 定型発達の人に一言。 |
| 特にないです。 |
| Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
| 生きていればそのうちいいこともあるでしょう。 |
| Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
| 1時間30分ぐらい。 |
| Q.99 順番どおりに答えましたか? |
| はい。 そういえば小学校でノートのページを順番に消化しなくって、 先生に怒られたなぁ。。。 |
| Q.100 今の気分は? |
| 早く寝ないと明日また起きられない。 |