| Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
| 豆 |
| Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
| もうすぐ不惑のみそじ、一応女、誕生月はひみつです。 |
| Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
| おとなしかった と聞きました。口を利かない子供だったようです。 |
| Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
| 自分と他人のために普段は無口を心がけていますが、堰が切れると要らん事まで話します。 |
| Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
| 涙もろいほうです。うっかり映画にいけない程。 |
| Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
| どちらも好きです。入手しやすさから小説に触れることが多いです。 |
| Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
| 先ほどやってみました。何回も何回も問題文を読み直したあげく、サリーは箱を探しました。 きっと彼女はサリーはサリーでも魔法使いサリーだったのでしょう。 普通の人だったら何の迷いも無く回答できるのですか? |
| Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
| たとえば、微分積分は100点でも、幾何は5点、 体操は5段階5でも球技は2 このように、同じ教科でも出来る事、理解できる事とそうでない事がわかれていたので、自分にもわかりません。 |
| Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
| 子供;教師の言うことにはどんなに納得できなくとも絶対服従であること@30年前。時代を感じます。 大人;(当方女なので)仕事に行くときは化粧する、あるいはしたほうが良いということ。 |
| Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
| 技術職です。 あまり人とかかわらず、気を使わず、ひとりで進められる仕事が向いていると思います。 |
| Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
| いません。 |
| Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
| 知能に問題が無い自閉症があると聞いたとき。20代後半でしょうか。 他人はおろか親兄弟とすら、何か違う、理解されないという漠然とした感覚でならば、小学校1年の時点で気づいていた気がします。 |
| Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
| 診断していません。人間関係は破綻していますが、仕事は超低空飛行ながらかろうじて続いているので、ごく軽症のような気がします。 |
| Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
| うけていません。 |
| Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
| 人前で話すことが苦手です。極度に緊張しどんなに寒くても変な汗がでて、終わったあとは汗びっしょりです。 |
| Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
| 46点でした。このテストの満点?が50点なのか100点なのかが気になります。 |
| Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
| 受動かも. |
| Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
| いろいろあって書ききれません。勝ちたいこだわりはありません。 |
| Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
| 考えたことがありませんが、聴覚だと思います。 仕事上で、機械の誤操作にすぐ気づくのでそれなりに便利です。 |
| Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
| 自覚はありません。 |
| Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
| 認知症外来のお世話になる日も近いと思います。 小学校以前のことは全く覚えていません。 |
| Q.24 関節はユルい?固い? |
| ??? 脱臼したことが無い程度に固いですが、どう答えたらいいかわかりません。 サリーとアンの質問を読んだときと同じように混乱しています。 |
| Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
| 悲しいかな、古いコタツのため、電源を入れると足が熱い消すと冷えるで感覚がなくなる暇がありません。 ということを聞いているのではないことは理解しています。 見えなくても感覚がなくなることはありません。 |
| Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
| 寒がりです。 |
| Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
| 聴覚だと思います。 他人に触られるのも背筋が寒くなるくらい嫌ですが、麻雀で盲牌ができないあたり、触覚過敏には入らないでしょう。 |
| Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
| 好き:刺身、揚げ物、チョコ キライ:マーガリン、マヨネーズ、肉の脂 |
| Q.29 苦手な音は? |
| 不意に鳴る電子音と犬猫鳥の鳴き声。 |
| Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
| 大嫌いです。仕事上ではメールで極力回避、どうしても電話をかけなければいけないときは、紙に用件を書き出して、コーヒーをのんで深呼吸してもう一度用件を確認して、ため息をついてから電話します。 |
| Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
| 紐のついた靴は、紐を踏んで転ぶのではきません。 服は着てみてちくちくするなどの不快が無ければよいです。 |
| Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
| 聴覚です。 |
| Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
| とくにありません。他人の考えていることには鈍感です。 |
| Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
| 車、バス、電車など人力を超えて速く動く乗り物が時々怖くてしかたがなくなります。 |
| Q.35 右と左は混乱しませんか? |
| します。 |
| Q.36 人の顔を覚えられない? |
| 覚えられません。 |
| Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
| 苦手というならば、他人全般特に男性が苦手です。 |
| Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
| シュークリームとエクレア その他沢山あります。 |
| Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
| 適切な場所で適切な大きさの声を出すということが出来ません。 |
| Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
| 同時にいくつものことが重なったとき、特に仕事。いったん、コーヒーか茶を飲んで一息ついて気が向いたものから進める。結局、急ぎのものが一番後になってどやされます。 |
| Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
| あります。頭の中がしばらくしびれた感じがします。 |
| Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
| 嫌なことを思い出すと叫びだしたくなります。自分の部屋なら叫びます。いつ隣人から苦情がきてもおかしくありません。 |
| Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
| それすらそのときの気分によって変わります。 |
| Q.44 理論派か?情緒派か? |
| 情緒派でしょう。理論派のつもりですが、私の理論は理論的でないと思います。 |
| Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
| はい。世の中にはわからないことが多すぎて、いちいち裏を読むことなんでできません。 |
| Q.46 ファンタジーは好き? |
| 空想にふけるという意味でなら大好きです。 |
| Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
| ありません。 |
| Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
| 大丈夫だと思います。 仕事上でみにつけたものですが、重さで何グラムかがだいたいわかります。 |
| Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
| 仕事関連は超ぎりぎりです。 他人との約束はまあなんとか守れます。 |
| Q.50 正義感が強いほう? |
| そのようなことはどうでもいいと思っています。 |
| Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
| こらえ性の無い人だなと思います。思うだけです。 |
| Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
| 何かにつけ、同じ事を執拗に繰り返すということ、 異様に見た目を気にしないということでしょうか。 |
| Q.53 あなたの趣味は? |
| ゲームと読書と空想です。嫌なこと全部忘れます。 |
| Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
| パチンコ。社会の害悪です。 |
| Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
| 物に執着はありません。 |
| Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
| 残念ながらありません。本当にASなのでしょうか? |
| Q.57 「オタク」? 何の? |
| あえていうならばゲームオタクです。 |
| Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
| 歴史物の小説です |
| Q.59 どんな音楽が好きですか? |
| クラシックとジャズピアノです。 |
| Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
| それが物心ついた時から今までの音楽鑑賞の標準です。 |
| Q.61 見ていて飽きないものは? |
| リスやウサギやハムスターの動く様子。熱帯魚も良いですね。 |
| Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
| 辞書か色見本か、迷います。 |
| Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
| 北海道は良いですね。なんでもないところでも眺めがすばらしいし、観光地以外は人が少ないのが最高です。 |
| Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
| 他人に理解を’求める’限りどこに行っても同じです。 |
| Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
| 他人に理解を’求める’限りたとえ北欧でも地獄になるでしょう。 それに’障害に理解のある’ヨーロッパはそれ以前に人種差別が酷いし。 |
| Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
| 一人暮らしでバストイレ別でガスコンロがある家なら文句言いません。 |
| Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
| はい。問題は在宅で仕事をする精神力があるかどうかです。 朝起きられるか、さぼらないか。自信なし。 |
| Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
| 財布(中身は貧弱)、サングラス、携帯音楽プレーヤー、携帯 |
| Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
| 兄弟にはもっとおしゃれしたら?といわれます。彼らに思いやりの心がある証拠です。 よそ様は気を使っていわないんだと思います@いつも同じ服 |
| Q.70 お風呂には週に何回? |
| 2日に1回です。 |
| Q.71 色や音付きの夢を見る? |
| 見ます。 |
| Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
| いらいらすると爪をかみます。はずかしいです。 |
| Q.73 実年齢より若く見られる? |
| 散髪などの店にいくと、どうみても私より若い店の人になぜかタメ口をきかれます。まったく気になりませんが若く見られるからかと推測。 |
| Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
| なるべく他人と口をきかないこと、極力外に出ないこと |
| Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
| 何を言われても何も感じないように警戒します。 |
| Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
| ありません。この質問への他の方の回答を見る限りものすごく嫌われそうです。磁石の同極のように反発するでしょう。 |
| Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
| ありません |
| Q.78 あなたのリラックス法は? |
| ひたすら家にこもって一人でいることです。 |
| Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
| 大事な書類を書き忘れていたー |
| Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
| ゲームと週末酒です。 |
| Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
| 伝えたい事が全く理解されないとき(何をいいたいかわからないとよくいわれます) 仕事中、プラスドライバーを握ったまま2時間空想していたとき。 |
| Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
| むしろ生まれてきたくありませんでした。 |
| Q.83 男性脳?女性脳? |
| ??? |
| Q.84 恋愛についてどう思う? |
| 私には縁の無いものです。 |
| Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
| 私をののしりさげすみ嘲り笑う存在にどう興味を持てと(笑) |
| Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
| 小学校では普通に。 |
| Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
| すべての男性と係わり合いになりたくありません。 |
| Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
| なんであんなに怒りっぽかったかな。 |
| Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
| 人が楽しそうにしているとき、この世の何がそんなに楽しいのだろうと思う。 |
| Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
| あんたにはいいところがなんにもない |
| Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
| ありません。 |
| Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
| 小学校1年の時点で、他人の理解など得られないと認識(絶望?)していました。 |
| Q.93 今の悩みは? |
| 経済面です。クビになったらどうしよう。 |
| Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
| 他人の理解を求めるのは苦しいだけなのでやめて、他人に動かされない心を持ちましょう。 |
| Q.96 定型発達の人に一言。 |
| 定型と精神障害の区切りは?私はどちらに入る? |
| Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
| こんなヤツでも一応(いまのとこ15年以上)ひとり立ちできているし、思ったほどこの世も悪くないのでは。 |
| Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
| サリーテストとAQチェックをしてみた+言葉が出てこない=4時間程度かかりました。 |
| Q.99 順番どおりに答えましたか? |
| ばらばらです。答えたいものから。 |
| Q.100 今の気分は? |
| かけたーーーーー できたーーーーー |