| Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
| フォルテ |
| Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
| 30代、女、5月 |
| Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
| 活発。幼稚園に入る前くらいからいつも一人で行動していた。怒りっぽかった。正義感が強かった。 |
| Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
| 今は無口にしてる |
| Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
| 涙もろいけど泣かない |
| Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
| 小説 |
| Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
| なんすかそれ・・? |
| Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
| 得意;国語、英語、美術 苦手;数学、化学 |
| Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
| スポーツのルール全般 世の中のルール・・・は未だに多分よくわかってないのかも |
| Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
| 製図の仕事をしています。 何があすぺのひとに向いている仕事なのか、はこっちが知りたい。 プログラマーとかじゃないかな、どんなことするのかは全然知らないから適当な意見だけども。 |
| Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
| 母はガチ・・w。よく押入れだの車内だのに生魚や果物や生菓子や放置したりしてエライコトになってるww。行動力は異常。政治家に向いてるかもね・・。 |
| Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
| きっかけはないけど、11才くらい。おかしい、周りの子達と同じようにしてないとは感じた。この頃一度、担任の女教師に特殊学級に入ってみるかと面談されたことがあった。断った。いろいろショックだったり悲しい思いは日常的にしていた。いつも怒っていたかも。口の減らないムカツク子供だった。 |
| Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
| (自分で自分が普通じゃないってわかってても、断言されたらショックだったろうと思う。出来損ないなんだって思う。) |
| Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
| 受けていない。 |
| Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
| 数学(算数)が中学からまったくダメ。加減乗除くらいしかわからない。コンプレックスからか、どうしても理数系の仕事についてしまう。(なんで一番嫌いな分野に毎日かかわらなくてはいけないのか自分でもわからない。ほんとだいっ嫌い。) あとは、人間関係、ある日すっぱり断ち切ってしまう。 ウツはPMSと相乗して死にたくなる。多分、きっかけなくやっちゃえそう。年取ってきたらヤバくなってきた。 |
| Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
| よくない。 3歳くらいの記憶はある。水疱瘡にかかった日に一人で畑に遊びに行って連れ戻されたこと。カーペットにウンチして従兄弟のせいにしたときのこと、くるみを金槌で割って食べてたら鼻血がでたこと。七五三の日の朝、着物を着せてもらって出かけるまでの記憶が一番細部まで覚えてる。赤い口紅を指でぺたぺたぬられた。油っぽくてまずかった。玄関からひとりでダッシュして田んぼのほうに遊びに行って「コラー!違う違うw」みたいに連れ戻された。 赤ちゃんのときか自信ないけど布団がミッフィーの柄だったことと(30数年前はミッフィーは通常見かけないキャラだったのよ、田舎では特に)、弟(4つ下)が生まれたとき、ベビーベットの上でくるくる回るオルゴールの飾りを見て、「私のときはあんなのなかった・・」とショックだった。生まれて初めて見た仕掛けだったから。自分のときなかったことはこの時は覚えてたけど今は覚えていない。そのときは、赤ちゃんのときアレがあったらめっちゃ夢中になったのに・・楽しかったのに・・と変に寂しい気持ちになった。 |
| Q.24 関節はユルい?固い? |
| テラ固い。多分木製。ギギってなる。小学生のころから。 |
| Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
| なんですかそれは・・?あったかいですよ。 |
| Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
| 暑いのは具合が悪くなります。頭が痛くなって横になります。 寒いのは我慢します。 |
| Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
| 接触されるのは子供の頃から大嫌いでした。友達とか。 明るすぎるのも嫌だから職場のブラインド勝手に調節係です。 過去一度付き合った男の人は、いつも超良いにおいだったので好きになりました。 今好きな人は鼻が曲がるほどクサイので萎えそうです。 |
| Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
| 好きな食べ物;チョコ(ホワイトとミルクチョコが。ビターは苦いから嫌い)、コーヒー(砂糖多目)、お茶、カロリーメイトのチーズ味とポテト味、クッキー、スパゲッティージェノベーゼ、クラムチャウダー、焼きおにぎり 苦手;矛盾するけど貝(ホタテの貝柱以外)、あんかけのあん、生の魚関係肉関係、イナゴの佃煮、調理前のしらす、生臭いものすべて、なめこ、ねばねばした海草、中国産 |
| Q.29 苦手な音は? |
| 音・・?話し声、音源が確定できない音全て、電話の呼び出し音と話してる人の声、無遠慮な足音(死ねばいいのに) |
| Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
| だ い き ら い wなぜわかるのww なにがなにやらです。 |
| Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
| クリーニングが必要な服。素肌にセーター。股に食い込むジーパン。 |
| Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
| 視覚?まぶしいの嫌い。。 いらいらするのはうざい音。 どちらが強い?っていうのは難しいです。がまんならん!のは聴覚過敏でしょう、間違いなく。 |
| Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
| 人に話しかけられたとき、目の前にいるのにモガモガとしか聞こえなくてイライラすることは良くあります。去年、上司に「もしかして難聴なの」といわれて傷ついた。 |
| Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
| 責任恐怖症。期待かけられるの恐怖症。 |
| Q.35 右と左は混乱しませんか? |
| 運転してると混乱する。 母「そこ右に左折して!」私「右なの!?左折なの!?」母「なにいってんのあんた!ほら車線かえて」 子供の頃は右と左ほんとにまったくわかりませんでした。確信が持てるようになったのは12歳くらい。 |
| Q.36 人の顔を覚えられない? |
| 猫の顔と名前は一度で覚えるのにね。 |
| Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
| 営業。俺様、な男女。 自分もしくは自分の家族だけよければそれでいい。 賢く生きないやつって何なの?頭の悪いやつは嫌い。・・的な人。 人を見下したり馬鹿にする人。 |
| Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
| 右と左。芸能人は現行。会社の常務と専務、あのひととあのひと・・いすぎてww。 交通機関とか?あとハイオクとかガソリンとか灯油軽油、多分なんか他にも区別ついてなさそう。ありそうw自分じゃわからない。 |
| Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
| 大きすぎるようなので小さく話すようにしてるけど聞き返されるとテンパって大きくなるw墓穴 |
| Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
| ●●までにやらないといけない。制限時間。真っ白。逆切れ。 |
| Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
| 予定変更になった場合、それに関しては成功はあきらめる。 |
| Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
| シャットダウン |
| Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
| 顔はポジティブ おなかはネガティブ。 |
| Q.44 理論派か?情緒派か? |
| めんどくさいから理論は置いといて、思い出したように使う。 情緒は不安定なニブチン。我慢して途中でキレて投げ出す。 |
| Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
| 考えたりしません。 |
| Q.46 ファンタジーは好き? |
| 好き!クリスタルドラゴンっていつ終わるんでしょうね。 |
| Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
| 自分に対処できる簡単な形に分解して、どっかその辺で計算式を探して見つけて数字を当てはめて一個ずつ電卓で計算する。頭の中にはやり方が入ってないから、その都度、イチからやり方を探す。分数の計算の仕方とか、面積の求め方とか方法はその都度確認する。終わったらもう一回逆にバラしてあってるか確認する。 |
| Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
| 買い物頼まれたときは大きさと数を指定してもらいます。 何人前とかは人それぞれだから。 |
| Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
| 守ろうとすれば守れます。 どっちでもいいやって気分のときは数分遅れます。 基本守ります。 幼稚園から高校までは「毎日」遅刻。 |
| Q.50 正義感が強いほう? |
| 強いほう |
| Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
| 反応すると思うけど見たこと無い 割り込みされたら、自分だったら別にかまわないからそのまま入れて「あげる」。心広いなぁわたし、っていい気分になるかも。機嫌が悪いときだったら、「ちょっと!割り込むんなら他の人のとこにしてくれない?(それと死ね)」くらいな感じかも。 ごみのポイ捨ては、そっこー拾って「あげる」。 「これいる?捨ててもいい?」くらい聞くかも。 |
| Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
| なんだそりゃww |
| Q.53 あなたの趣味は? |
| 妄想、読書 |
| Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
| ノゾキ、陰口という名のガールズトーク(逆? |
| Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
| ない |
| Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
| ない |
| Q.57 「オタク」? 何の? |
| アニメとか漫画?割と好き あ。ねこオタク・・/// |
| Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
| 小説 |
| Q.59 どんな音楽が好きですか? |
| 静かなの、二胡、クラシック、キリテ・カナワ |
| Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
| ある |
| Q.61 見ていて飽きないものは? |
| ねこの写真集とねこ |
| Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
| 色見本帳 |
| Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
| HART BOOKS 本がたくさん雑誌もたくさん、座って読めるテーブルがあるし おなかがすいたらドトールコーヒーが併設されています!! 全てのバイトが若くてかわいい!! たばこ吸えるし |
| Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
| さぁwww |
| Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
| モナコ |
| Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
| きれいで静か |
| Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
| どっちでも良いです |
| Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
| お財布.携帯.ハンカチ 化粧ポーチ(身支度はこれでまかなえるもの全て入り).ヘアピン類いろいろ お守り一式.ソーイングセット そのほか(レシート.ごみ.) |
| Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
| 「なんでそんなのきてるの?」 |
| Q.70 お風呂には週に何回? |
| 14回 |
| Q.71 色や音付きの夢を見る? |
| 見る |
| Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
| 月をみたら心の中で「お月様こんばんは(こんにちは)」 |
| Q.73 実年齢より若く見られる? |
| 知らない |
| Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
| あまり話さない |
| Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
| 知らない |
| Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
| あまり調子に乗らせないようにクールに接する |
| Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
| ない。初見でA型と言われる。 |
| Q.78 あなたのリラックス法は? |
| たばことねこと飲み物と読書とボーッとすること |
| Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
| 秘密。3日前。ほんと私頭悪いし疫病神。 |
| Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
| 良い匂いのボディソープで体を洗うこと。 |
| Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
| 3人以上で話をしていると、なんだか雰囲気がおかしいことに気づく時。 |
| Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
| 女性 |
| Q.83 男性脳?女性脳? |
| 女性脳 |
| Q.84 恋愛についてどう思う? |
| 恋すると人間はアホみたいに盲目になるのでよっぽど良い男・女であるとわからないうちは恋しないほうがいいと思う。しちゃうともう周囲も相手もみえなくなるから。 |
| Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
| なくもなかった。そこそこ気が多い。行動には移せないけど(TT) |
| Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
| 難しい質問です。覚えていません。相手を異性として認識して話した覚えがあるのは父の一番下の弟(当時24,5才)だと思います。わたしは当時2,3歳くらいだったかと思います。会話になっていたかどうかは自信がありません。 |
| Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
| 中世的 |
| Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
| いつごろが思春期でしょうねえ...15?妄想ばかりしてた暇な思春期でした。オタクだったし。 |
| Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
| クリスマスとバレンタイン |
| Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
| 口ばっかりで一人じゃどうせなにもできない |
| Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
| 覚えていないです。口が悪い(母)&酷い無口(父)なので行動が支えになったかな?バイタリティあるから。 |
| Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
| 理解者はいるんだろうけど誰にも恥ずかしくて聞いてもらえない。 |
| Q.93 今の悩みは? |
| 集中力が無いことと仕事うまくできないこと。 |
| Q.94 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
| ・専業主婦のいる家庭の子供は幼稚園や保育園に入れさせないでください。サークルでも作ってもらったらいいと思います。切実に働かなくちゃいけないシングルマザーが保育所待ちでは大変です。 ・あと、義務教育にゆとりは必要ない。小学校は退屈すぎ。もっときつめでいいと思います。 ・私の税金は下げてください。 |
| Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
| こっちみるな |
| Q.96 定型発達の人に一言。 |
| 調子乗るな |
| Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
| とりあえず、しょうがないから行けるとこまで行ってみます。 無理そうだったらやめます。 |
| Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
| 多分14:30→17:50 |
| Q.99 順番どおりに答えましたか? |
| 当然 |
| Q.100 今の気分は? |
| 下してます。お腹痛い。楽しかったです。 |