| Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
| 小花柄です |
| Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
| 30代、女 |
| Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
| 人見知り、すぐに泣く。 小学生の頃から人の輪に入るのが苦手で皆が盛り上がってることに共感できないことが多かったです。 |
| Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
| 女性にしては無口。ちなみにガールズトークは大の苦手。 |
| Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
| 涙もろい。でも人前で涙を見せたら負けだと思ってる(笑) |
| Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
| どちらも好き。昔は「Newton」を飽きずに読んでました。 |
| Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
| ?? |
| Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
| 【得意】国語・英語・歴史⇒歴史だけズバ抜けてできた。丸暗記するので点数は取れる。 【苦手】算数・科学・体育⇒数学が死ぬほど苦手。応用も簡単な計算もできないので赤点ばっか・・ |
| Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
| 紅白歌合戦の赤組・白組が男女で分けられていた事。毎年見てたのにハタチを過ぎて初めて知った。 |
| Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
| ずっとOLやってました。やらなきゃいけない作業が明確な事務は向いていると思う。 |
| Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
| 祖父・両親・妹・・・家族が変わった人ばかり。 |
| Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
| 物心ついてからずっと違和感があった。社会人になってウツ気味になり、 調べるうちに軽い自閉症?⇒もしやアスペルガー?!と。特徴が当てはまりすぎて興奮した。 |
| Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
| 診断を受けてASだと言われたらホッとすると思う。 |
| Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
| ? |
| Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
| ネット上では・・・39点でした。 |
| Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
| 受動?孤立型?おひとりさま大好きです。 |
| Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
| 文書を打っててキレイに改行しないと気がすまない。 メール送った後、絵文字だけが次の行に表示されてると再編集したくなる(笑) 勝ちたいこだわりは特にないです。 |
| Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
| 視覚 |
| Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
| 自分では意識してないけど旦那から「揺れない!」と注意される事がある。 |
| Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
| 小さな頃の記憶は鮮明に覚えています。 誘拐されそうになったことがあるんだけど昨日のことのように思い出せるな。 でも日常の些細なことに関しては覚えられません。買物に行っても一番必要なアイテムを買い忘れる! |
| Q.24 関節はユルい?固い? |
| 固い |
| Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
| それはないけど室内を歩いてて壁や家具にやたらとぶつかってアザだらけになってる。 |
| Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
| 暑がり。会社で「ひざかけ」なんて要りません。 |
| Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
| 聴覚過敏なのか分からないけど、冷蔵庫のモーター音や、家電のプラスチックがきしむ音が気になってしょうがない。 |
| Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
| コーヒーとお酒が大好きです。 苦手な食べ物はピーマンとラッキョウ。匂いがきつすぎる。 |
| Q.29 苦手な音は? |
| 子供が遊んでるときのキャーキャー甲高い声。耳に突き刺さってノイローゼになりそうです。 |
| Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
| 仕事で否応なく慣れました。 でも何を話すか忘れてしまうので、話す内容を全てメモしないとダメです・・。 |
| Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
| タートルネック。上下どちらも黒い服。 あと腕時計が出来ない!長袖を着てるときは腕まくりしてます。 |
| Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
| 視覚でしょうか・・。蛍光灯が眩しくて、小さい頃はテーブルの下に潜ってた事も。 今でも自宅では出来る限り間接照明で過ごしてます。 |
| Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
| 味覚が鈍いのか味おんち。 |
| Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
| 人混みと、若い女性の笑い声恐怖症。なぜか自分を笑ってるように聞こえてしまう・・。 |
| Q.35 右と左は混乱しませんか? |
| たまにあり。 |
| Q.36 人の顔を覚えられない? |
| はい。何度か会わないと忘れます。 |
| Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
| 苦手な男性⇒自分の意見を押し付ける人。自信家でオレはオレはという熱い人。 苦手な女性⇒裏表がある人。あとやけに女っぽい人。つるみたがる人・・・。 |
| Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
| オクラとシシトウ。 |
| Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
| 自分の声のトーンが調整できず、夜中なのに「声おっきいよ!」と注意されたり、 人と話してて「なに?今なんて言った?」と聞き返されたり・・しょっちゅう困ってます。 |
| Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
| テーブルの上のコップが倒れて下にこぼした時。ワー!どうしよう!と頭が真っ白。一緒にいる他の人がサッと片付けてくれてます。。 |
| Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
| 旦那と一緒に買物に行くと約束してたのに、その場になって「やっぱ行かない」と言われたのが許せず、 泣いて地団駄踏んでカンシャクおこしたことがあります。。いい大人が(汗) 今では反省して「分かったー行ってくるね」と一人で買物行けるようになりました。 |
| Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
| たまにあるけど辛くはない。 |
| Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
| 能天気な時もあれば根暗な時もあります。天気に左右される。 |
| Q.44 理論派か?情緒派か? |
| 情緒派かな?言葉で上手に説明できないので理論的に話すというのができない。 |
| Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
| 思いっきりそうです。冗談が通じない、冗談だとも分からない。 |
| Q.46 ファンタジーは好き? |
| 大好きです!物心ついたころから頭の中にマイファンタジーワールドがある。 |
| Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
| 足し算の計算をした時、旦那から「そんな方法なの?!」と驚かれた。 |
| Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
| レシピの「カップ4分の3」ってなんだよ!と憤慨します。200割る4分の3を真面目にやりますね。 計量カップ&スプーンなしに料理はできません。 |
| Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
| 遅刻体質なので、あえて早く着くよう心がけてます。 でも提出物の締め切り期限はなぜか守れないんだよなぁ・・ |
| Q.50 正義感が強いほう? |
| おそらく・・・。小さい頃は「救世主」という言葉が大好きで、自分もそうなりたいと思い込んでました。 |
| Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
| ムカっとするけど怖い人だったらイヤなので面と向かっては文句を言えない。 |
| Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
| 自分の発想が回りくどいことに気付いた。単純な事にどうも気付かないない。。 |
| Q.53 あなたの趣味は? |
| ネットサーフィン。その時によって熱中の対象がコロコロ変わりますね。 |
| Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
| 盗撮とか。 |
| Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
| シールと布。 |
| Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
| ナシ |
| Q.57 「オタク」? 何の? |
| 歴史オタク。古代日本の先住民(蝦夷とか)に興味津々です。 |
| Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
| その時に興味があるジャンルの本。 |
| Q.59 どんな音楽が好きですか? |
| クラッシック。ヒーリングミュージック。ボサノヴァ系。 |
| Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
| あります。ラフマニノフをリピート。 |
| Q.61 見ていて飽きないものは? |
| 犬♪歩いても寝てても何してても見飽きませんね〜♪ |
| Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
| 地図。ヒマな時とかグーグルの地図をあてもなく見てる。 |
| Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
| 自然の中にある神社仏閣。空気が違うから。 |
| Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
| 田舎かも。うちの田舎には変わった人がいっぱいいるけど、みんな普通に免許とって運転してる。 |
| Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
| 国かぁ・・・本人が良ければどこでもいいんじゃないかな。 |
| Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
| 風通しが良くてどの部屋も日当たりがいい家。風がないと生きていけません。 |
| Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
| 家にいると近所のガキんちょの声が「騒音」に感じるので、できれば会社で仕事したいです。 |
| Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
| 携帯・財布のみ。必要なモノしか持たない。 |
| Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
| オシャレスポットに遊びに行くときに普段着(しかも上下ちぐはぐ)で行ってしまい「アンタそんな格好で行くの?」と驚かれた。 あと寒いのに半袖とかよくある。 |
| Q.70 お風呂には週に何回? |
| 結婚してから面倒くさいけど毎日入ってます。独身時代は・・とても言えません。。 |
| Q.71 色や音付きの夢を見る? |
| 毎回です。 |
| Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
| 小さい頃の話だけど自分だけが信じている「神様」がいて毎朝欠かさず拝んでましたね。誰に言われたわけでもないのに・・ |
| Q.73 実年齢より若く見られる? |
| ハイ。 |
| Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
| 人の話をよく聞いて質問された内容にちゃんと答える。とんちんかんな返事をしちゃうので・・・。 |
| Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
| ちょっと緊張します。会話のキャッチボールが難しい・・。 |
| Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
| 家族がそれっぽい人ばかりだから変わってるなーぐらいに思う。 |
| Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
| B型の人から「同じ匂いがする」と言われたけどどこらへんが?私は純粋なO型です。 |
| Q.78 あなたのリラックス法は? |
| 静かな場所に身をおく。白檀の線香をたく。酒を飲む! |
| Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
| やらなきゃいけないことを何年も先延ばしにしてて、それが急に必要になったもんだから慌ててやってる。。 |
| Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
| 毎晩の晩酌♪ |
| Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
| 相手が何を言ってるか聞き取れない。 あと質問の意味がよく分からない。どう答えればいいのか分からない。 例えば「どんな本が好きですか?」って・・どんなってどんな?ジャンルを答えればいいの?? |
| Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
| 男。世界中を気ままに旅したい・・・。 |
| Q.83 男性脳?女性脳? |
| 笑っちゃうほど「男脳」レベル高でした。そのせいか、女っぽいことをすると「自分、おねぇっぽい」と思ってしまいます。 |
| Q.84 恋愛についてどう思う? |
| いい恋愛はお互いに切磋琢磨できる!本音を出さない恋愛はうまくいかない。 |
| Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
| いいえ。いつでも好きな人はいます。 |
| Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
| 大学に入って一人暮らしを始めてから。社会人になってからは男性と話す方が気楽でいいです。 |
| Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
| とっても美しい顔の男性が好き。美しいのに高身長で細マッチョだったら鼻血モン。 |
| Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
| ナイーブで頑固で自分ってものが分からなかった。家族の前でもくつろげなくて、自分は何か欠けてる冷たい人間なんだと思ってた。 |
| Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
| 田舎の実家から都会の自宅へ戻るとき。。新幹線の中で毎回泣きそうになる。 |
| Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
| 冗談が通じない! |
| Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
| おねえちゃん(私)は一人でちゃんと出来るから安心^^ |
| Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
| 旦那ですね。その日やらかしたドジな話を報告すると「ほんとドジだな〜」と笑ってくれます。旦那とだけは一緒にいて違和感がない。 |
| Q.93 今の悩みは? |
| 人と接するときの壁、落ち着かなさ、居心地の悪さ。 人付き合いが面倒くさいと感じてしまうこと。 こんな何もしない嫁で義家族からどう思われてるんだろうかーとか。 |
| Q.94 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
| 私が小さい頃はアスペルガーなんて単語はなかった気がします。もっと気軽に大人の発達障害を診てくれる専門家が増えるといいな。 |
| Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
| 2時間 |
| Q.100 今の気分は? |
| 文章にするとなんだかスッキリ☆ |