| Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
| ミケ |
| Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
| 20代、女、2月生まれ |
| Q.3 公開できるHP・ブログをお持ちでしたらURLを。 |
| ありません。 |
| Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
| 身近な人の死や、不意に寂しくなったときは泣きます。 本や映画、ドラマで泣いた事はありません。 |
| Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
| 図鑑です。 小説はほとんど読みません。 |
| Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
| その課題の存在を知ったのはQ.13で回答した時期だったので クリアできましたが、子供の頃やったとしたらできていたかどうかわかりません。 |
| Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
| 得意:国語、英語、地歴公民、理科 苦手:数学、体育、情報(パソコン) |
| Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
| 農学系の大学生です。 |
| Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
| 弟には言語障害があり(9年間の訓練を経て克服)、一時は自閉症の疑いがありました。 |
| Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
| 19才の頃、ネットでメンタルヘルス関連の調べ物をしていてはじめて知りました。 |
| Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
| 診断は受けていません。 |
| Q.17 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか? |
| うつ病 |
| Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
| 38点です。 |
| Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
| 聴覚優位だと思います。 |
| Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
| コタツに入るといつも足が痺れるので、最近は入らなくなりました。 |
| Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
| とても苦手です。 どもったり声が震えたりします。 |
| Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
| 知人に話しかけられても気づかない。 |
| Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
| レタスとキャベツです。 |
| Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
| 自分のキャパシティーを超える課題や仕事を与えられた時や、人混みの中でしばしばパニックに陥ります。 目を瞑って、耳を塞いで深呼吸して落ち着こうとします。 |
| Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
| その時により変動が激しいです… 平均するとネガティブ6割、ポジティブ4割といった感じです。 |
| Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
| とにかく融通が利きません。 |
| Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
| たとえば… 「料理を取り分けて」と言われたとき適切な大きさの器を選べない。 また、均等に分けているつもりでも、そうならない。 |
| Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
| 守れます。15分前行動が基本です。 |
| Q.50 正義感が強いほう? |
| 正義感が強すぎると周囲から言われます。 |
| Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
| スキー・スノボ |
| Q.59 どんな音楽が好きですか? |
| 久石譲、姫神 J-POPなら小田和正 |
| Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
| 無いです。 たとえ好きな曲だとしても、耳にこびりついて離れなくなるのが嫌なので。 |
| Q.61 見ていて飽きないものは? |
| 野草、樹木、昆虫の動き、月、図鑑、辞書 |
| Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
| 辞書です。 幼いころの愛読書が国語辞典でした。 |
| Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
| 筆箱(中身はシャープペン、色ペン3本、消しゴム、修正液、ボールペン)です。 |
| Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
| 「もう少し身だしなみに気を使ったら?」 |
| Q.70 お風呂には週に何回? |
| 週3〜7回と、ばらつきがあります。 部活で武道をやっているので、練習後は必ず入浴しますが、休日の前などはよくサボります。 |
| Q.71 色や音付きの夢を見る? |
| モノクロですが音は付いた夢をよく見ます。 |
| Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
| 眠りに就く前に『般若心経』を唱える。 |
| Q.73 実年齢より若く見られる? |
| はい。高校生に見られます。 |
| Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
| ほとんどありません。 本当はAB型なのに、A型と思われることが多いです。 |
| Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
| 女性で良かったと思います。 |
| Q.83 男性脳?女性脳? |
| 男性脳なんじゃないかと思います。 |
| Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
| 興味はありました。 |
| Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
| 3歳ごろです。 逆に女の子と遊ぶのがとても苦手でした。 |
| Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
| 中性的な人に惹かれることが多いです。 |
| Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
| 波乱万丈でした。 |
| Q.96 定型発達の人に一言。 |
| 「普通」って何ですか? |