| Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
| サツキ |
| Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
| 30代、女、11月 |
| Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
| 寡黙、内気 |
| Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
| 今はしゃべる方 |
| Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
| あまり泣かない |
| Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
| 小説 |
| Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
| 体育が苦手・後は平均 |
| Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
| 自分の体を思うように動かせない子どもだった。大人になり、エアロビクスをしてから、びっくりするぐらい体が動いた。 |
| Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
| アパートの清掃とレンタルサービス業 就業時間が無く、一人で動いてできる仕事 |
| Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
| 子どもと、夫、実父母、義父 |
| Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
| 子どもが3歳のとき、医師の診断があり、いろいろ調べるうちに自分も?と思った。 |
| Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
| 医師の診断は無いけど、ホッとする。納得すると思う。 |
| Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
| あまり無いけど、身近にずるい人がどうしても許せない。 |
| Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
| 視覚優位 |
| Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
| 赤ちゃんのとき、窓に座っていて、顔から外へ転落したときの衝撃 |
| Q.24 関節はユルい?固い? |
| 固い。 |
| Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
| なくならない。 |
| Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
| 寒がり。 |
| Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
| 触覚としては、手がべたべたしていると不快。 汚れたものをランドリーボックスに入れるまでは、気になって他の作業に移れない。 |
| Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
| コーヒー、チョコ、ナッツが大好き。薄めないアルコールが大好き。ビール、ワイン、日本酒はいくらでも飲めるけど、カクテルとか、焼酎のなんとか割りは飲まない。 |
| Q.29 苦手な音は? |
| いろんな音が混ざると不快。 |
| Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
| 電話をかけるのは苦手。 |
| Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
| 胸の開いた服と、足を露出する服装は苦手。 |
| Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
| 視覚 |
| Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
| あまり無い。 |
| Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
| ホラーが苦手。 |
| Q.35 右と左は混乱しませんか? |
| いまだに即答できない。 |
| Q.36 人の顔を覚えられない? |
| そうでもない。 |
| Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
| 威張る人。人の悪い批判ばかりする人。 |
| Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
| 失敗したとき。忘れ物をしたとき。 買ってすむものなら買う。とにかく謝り、そのとき一番早く届く方法を考えて対処する。 |
| Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
| あるけど落ち着くように心がける。 |
| Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
| ある。凹むことが多い。 |
| Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
| ポジティブ。 |
| Q.44 理論派か?情緒派か? |
| 理論派 |
| Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
| たまにグダグダな構想になるけど、基本的には四角四面 |
| Q.46 ファンタジーは好き? |
| 好き。 |
| Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
| ある。どうしてもソロバンの暗算が身につかなかった。 |
| Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
| 残った液状の食品を、ちょうど良い大きさの器に入れることが困難。 |
| Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
| できるだけ守るようにしている。 |
| Q.50 正義感が強いほう? |
| 強い。 |
| Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
| イライラする。 |
| Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
| コンピューターゲームに楽しさを感じない。 |
| Q.53 あなたの趣味は? |
| 読書 |
| Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
| ゲーム |
| Q.61 見ていて飽きないものは? |
| 絵画、書 |
| Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
| 色見本帳 |
| Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
| 一人で、賃貸に住みたい。 |
| Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
| 一度したけど、騙されてしまったので、怖い。 |
| Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
| おしゃれ。変わった色が似合う。 |
| Q.70 お風呂には週に何回? |
| 7回 |
| Q.71 色や音付きの夢を見る? |
| 見る。 |
| Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
| 約束したことは、手帳に書く。家族のスケジュールはカレンダーに記入。前日までに、荷物は必ずまとめておく。忙しい日の前日は、下着から服装、履いていく靴や髪型まで決定しておく。 |
| Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
| 少し緊張している。 |
| Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
| 子どもなので、気をつけて話すようにしている。 |
| Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
| ない。 |
| Q.78 あなたのリラックス法は? |
| タバコを吸う。 |
| Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
| お酒を飲みすぎて、友達の家で眠ってしまった。 |
| Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
| 寝る前のお酒。 |
| Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
| 気にしないようにしても、どうしても気になり、他のことが手につかないとき。 |
| Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
| 男性。 |
| Q.83 男性脳?女性脳? |
| 男性脳 |
| Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
| 高校を卒業してから。 |
| Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
| 自分を表現することが苦手だった。 |
| Q.93 今の悩みは? |
| 育児 |
| Q.99 順番どおりに答えましたか? |
| はい。 |
| Q.100 今の気分は? |
| 楽しかった。 |