| アスペルガーな人へ100の質問 |
| 1:ハンドルネームをどうぞ |
| Sopwith Camel F.1 |
| 4:どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
| 乳幼児時代は、「とにかく扱いやすかった(母談)」とのこと |
| 5:無口な方? よくしゃべる方? |
| 「どうしてしゃべらないの」「もっとしゃべりなよ」といつも言われていた。自分でも、「なぜ自分はしゃべらないんだろう」と、いつも思っていた |
| 6:涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
| 最近は感動的なエピソードで泣くことはできる。もらい泣きはめったにしない |
| 7:小説と図鑑、どっちが好き? |
| 両方大好き☆ |
| 8:「サリーとアン課題」はクリアできた? |
| 正解とされている答えをを先に見てしまった。なので評価できず |
| 9:学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
| 得意だったのは語学、苦手は数学、体育 |
| 10:子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
| 沢山ありすぎ。知りたい人は直接聞きに来て |
| 11:どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
| 自分自身が舵取りになる仕事であればほぼ無限に可能性はあるはず |
| 12:血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
| 定型発達でない人物を探す方がむつかしい |
| 13:最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
| 29歳頃、専門書に「這い這いをしない赤ちゃん」についての記述と出会い、直観するものがあった |
| 18:自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
| 厳しめに採点すると37点 |
| 19:タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
| 黙っていると孤立型、他者と交流するときは積極奇異になる |
| 20:どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
| 負けても気にしないが「勝ち」にこだわるというより「勝ち方」にこだわりならある |
| 21:視覚優位、聴覚優位? |
| どちらかというと聴覚 |
| 22:常同運動、ロッキングはしますか? |
| する。 |
| 23:記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
| 立っちをしようとしている記憶が、一番古い記憶だと思う。 写真が残っているので、記憶が強化されたとも考えられる |
| 24:関節はユルい?固い? |
| わりと普通。 |
| 25:コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
| これって質問者独自の設問だよね(苦笑)。コタツは苦手 |
| 26:やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
| わりと普通。 |
| 27:感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
| 聴覚では苦労してきた。視覚は光が苦手。斜視もあるので焦点は合わせづらい。ほかはわりと普通。 |
| 28:好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
| カキフライ以外は大抵いけると思う |
| 29:苦手な音は? |
| 鋭い音、破裂音 |
| 30:電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
| 電話を通して聞こえる音は耳が痛くなるので好きじゃない |
| 31:苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
| 毛羽立った生地は苦手。首が締まる服も避けている |
| 32:聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
| 聴覚 |
| 33:反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
| 集中しすぎると外部のあらゆることに鈍感になる。 他のことに気を取られると、手元・足元がお留守になる |
| 35:右と左は混乱しませんか? |
| しないと思う |
| 36:人の顔を覚えられない? |
| 服装があまりにも違うと分からなくなる。時代劇でもどの俳優がやっているかテロップがないと覚えられない |
| 37:どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
| 男女問わず、私のことを「苦手」と思う人が苦手です |
| 38:じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
| あったかも。今思い出せない |
| 39:声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
| 他人の声に対してですか?子供時代〜青年期はあった。 今でも自分の声の適切な大きさが分からず苦労することはある |
| 40:パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
| とにかく「落ち着け」など、口に出して言う |
| 41:「予定変更パニック」って、ある? |
| ある。 |
| 42:フラッシュバックはありますか? つらい? |
| ある。 |
| 43:自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
| ネガティブといい加減とが綯交ぜ |
| 44:理論派か?情緒派か? |
| 両方 |
| 45:四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
| 四角四面の物事ってあるの? |
| 46:ファンタジーは好き? |
| 好き。 |
| 47:あなた独自の計算方法がある? |
| 答えが浮かぶだけで計算をしていない。レインマン並みとはいかないし、間違うことも多いけれど |
| 48:量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
| 時間の流れ |
| 49:時間は、守れるほう?遅れるほう? |
| たいてい遅れる |
| 50:正義感が強いほう? |
| 悪い奴を卑怯な手でやっつける方法ばかり考えてる人です |
| 51:割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
| 「一番後ろが空いてますよ!」「落とし物ですよ!」 |
| 52:定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
| 沢山あるので、知りたい人は聞きに来て |
| 56:「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
| これといったものが思い浮かばないので一発ギャグを。 「運転手さん、終点だよ!」 ……(苦笑) |
| 57:「オタク」? 何の? |
| 匂いフェチである。手に取る紙の匂いは必ず確認している |
| 58:どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
| 2009年現在までの新刊ではエリザベス・ムーン「くらやみの速さはどれくらい」(ハヤカワ文庫)ネビュラ賞を受賞したSFをどうぞ |
| 59:どんな音楽が好きですか? |
| 最近は守備範囲も広がって、演歌以外は大抵聴けるかも |
| 60:音楽の一曲リピートにハマったことは? |
| 曲名を挙げるならPixiesのAlec Eiffel、The SweetのTeenage Rampage |
| 61:見ていて飽きないものは? |
| LEDなどのネオンサイン、アスファルトや木目模様。雲や水の流れ、動物、その他いくらでもあるけれど最近は愛する人と言ってしまおう(笑) |
| 62:地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
| 一位は辞書、それ以下は地図・色見本・時刻表・電話帳の順 |
| 66:どんな家や部屋に住みたいですか? |
| 自然が豊かであれば必要ないが基本的に防音は欲しい。あと荒野の一軒家に住むのでない限り隣人との相性 |
| 68:カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
| 財布・携帯電話・自宅の鍵・ビタミンのど飴・タバコ・ライター・ブラシ・頭痛薬と鼻炎薬。サングラスを持つこともある |
| 70:お風呂には週に何回? |
| 2回。 |
| 71:色や音付きの夢を見る? |
| 見る。 |
| 72:なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
| タバコ…は儀式じゃないか(笑) |
| 73:実年齢より若く見られる? |
| 二十歳の子から「同年代かと思ってた」と |
| 74:対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
| ベタベタしない。させない。共に生きてることを忘れない |
| 75:定型発達者と関わる時はどうなる? |
| お互いさまで。 |
| 76:リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
| お互いさまで。 |
| 77:血液型でB型と間違えられることがある? |
| ある。 |
| 78:あなたのリラックス法は? |
| 大自然の写真集を眺める |
| 79:最近失敗したことは、何ですか? |
| 馬鹿な奴の話を聞いてしまったことかな |
| 80:日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
| 誰にも邪魔されず一服しているとき |
| 81:「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
| 定型発達者と関わっているときと、発達障害者と関わっているとき。そして周りに誰もいないとき |
| 82:男性、女性、どっちに生まれたかった? |
| 男が良かったかな |
| 83:男性脳?女性脳? |
| メスはメスです |
| 84:恋愛についてどう思う? |
| いいんじゃないかな |
| 85:どちらかというと、異性に興味がなかった? |
| 性別は特に関係ないかな(恋愛に限らず) |
| 86:異性と話せるようになったのはいつ頃? |
| 腹を割って話せるようになったのは、20代からかな |
| 87:女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
| 好みに性別は関係ないです |
| 88:20代以上の方、思春期はどうでした? |
| こんな奴いたら、相手したくないなあ(笑) |
| 89:さみしくなるのはどんな時? |
| 結局分かり合えなかったとき |
| 90:親に言われて辛かった言葉は? |
| 一度でも親に感謝したことあるの? |
| 91:親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
| ない。照れ臭くて言えないのだと思いたい |
| 93:今の悩みは? |
| 人間のことばかり気にしてしまっていること。他人の目とか評価とかそういうことでなく、人間関係だけがこの世すべてを構成している、という定型発達者独自の価値観に気づけば染まりつつある自分のあり方が鼻に付き始めている |
| 94:日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
| 悩んでいる人、疲れている人は、もっと自分に合う道を見つけたら… |
| 95:アスペルガーな人に一言。 |
| 答えは君の中にある、というより君の中にしかないんだが |
| 96:定型発達の人に一言。 |
| マイペースで…つっても無理か(笑) |
| 97:あなたの言いたいことを一言。 |
| 結局自分自身との戦いでしかない |
| 98:お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
| 一時間くらい |
| 99:順番どおりに答えましたか? |
| 無回答もあるけれど、基本的に順番に |
| 100:今の気分は? |
| 人間のことばかり気にしてるのは良くない傾向だ。 |
|
質問 : アスペルガーな人へ100の質問 With 100Qどっとねっと |