| Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
| ふねです |
| Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
| 高校生 一応女子 7月生まれ。 |
| Q.3 公開できるHP・ブログをお持ちでしたらURLを。 |
| http://d.hatena.ne.jp/fune3/ アスペの色んなメモをしてます |
| Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
| 赤ちゃんの頃の記憶はないです。 子供の頃は 「いつもはよい子扱いされているのに、 突然意味の分からない理由で怒られる」 ことが多かったように思います。 小学生の頃は先生からもいじめられた・・・ |
| Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
| 内弁慶タイプ? 仲のいい人とは良く喋るけど あんまり知らない人には絶対に話しかけないです。 |
| Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
| 中学生くらいまでは「感動して泣く」という体験は無かったです。 最近は、まぁ普通くらいじゃないかなぁ |
| Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
| ノンフィクション小説はいつも好き。 図鑑はたまに好き。 フィクション小説は読まない。興味ない。 でも同じフィクションでも、漫画は別次元で好き。 人生を変えたのは漫画だと思う。 |
| Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
| 私はひっかからなかった。 というか何処が引っかけなのかわからなかった。 説明を読んで、「ああ、ここで引っかかる人は引っかかるんだなぁ」とは思った。 |
| Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
| 体育の「走る科目」以外、大概得意だったと思う |
| Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
| 学生なので志望でも書こうかなぁ 大学の進路はアスペの研究が出来る所がいいなと。 就職に関してはまだ決めてないです |
| Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
| あーいるいる 兄貴は天才 弟はアスペかADHDの疑いアリ 他にもいっぱいいますなぁ |
| Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
| 「アスペ=自閉症=障害者」という偏見を持っていたので、 自分がアスペだとは思わなかったです。 それよりも境界性人格障害とか対人恐怖症じゃないか? という思いが強かったです |
| Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
| 心療内科でIQ検査とかをして、 「アスペルガーって知ってますか?」と言われて勉強を始めました。 その時は「自分の正体」が分かってホッとしましたよ ただ、その直後医者と喧嘩別れしてそのままなので しっかりとした診断の証拠は持っていないです |
| Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
| 鬱病 |
| Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
| 自己診断テスト得点計算結果 あなたの得点は37点です。 社会的スキル 10点 注意の切り替え 8点 細部への注意 4点 コミュニケーション 7点 想像力 8点 閾値を越えています。 でもこれやるたびに点数違うんだよねえなんでかしら |
| Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
| 一言で言うなら 「TPOで使い分けているので、全部当てはまります」 という答えになりますかな。 以下詳細。 「孤立型」 知らない人や慣れない環境にいる時はひたすら「孤立型」に徹します。 一人で買い物してる時は店員が後ろから 「試着なさいますか?」とか話しかけてきても全然聞こえてないよ! (別にシカトしたくてしてる訳じゃないのよっ・・・) 「受身型」 知り合いが現れた時は「孤立型」から「受身型」にパッと転身してます でも一人になったらまた「孤立型」に戻ります 昔は「受身型」がいきすぎてて、その所為で色んなトラウマが・・・ 「積極奇異型」 ずうう〜〜〜〜っと付き合いがあって、 本当に自分の中身を分かってくれている人の前では「積極奇異型」になれます。 ギャーギャー騒いだり本音を出せたりも出来るよb このときが一番「自分を出せている」気がする。 |
| Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
| 負けず嫌いではある。確かに。 |
| Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
| 意識したこと無いなぁ 勉強で考えると・・・ウーン・・・ 両方?笑 |
| Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
| ロッキングって前後や左右にゆーらゆらするあれのこと? 一人の時、考え中はいつもしてるなぁ 小さい頃は色んなチックが止まらなかったっす |
| Q.24 関節はユルい?固い? |
| 案外柔らかい方だと思います |
| Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
| おお 斬新な質問ですね うーんどうだろ 確かに意識はしなくなるけど 熱いとかは分かると思うよ。 あ、でもこの前火傷してガーゼ貼ったら 痛みとか全然意識しなくなった この質問ってこういう事ですかね? |
| Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
| 「寒くないの?」とよくいわれます |
| Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
| 肉の脂身と魚の皮。臭みがダメだし感触もダメ。 口に入れただけでオエッとなる ・・・のに給食ではいつも出てくる&残しちゃダメ・・・ だたので、小学校の頃は毎日死にたかったなぁ |
| Q.29 苦手な音は? |
| ブラシの音。鳥肌が立つよっ |
| Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
| イエス。 「いじめ相談ダイヤルにかけてみたいけど、電話は何かいやだ。 どうしてFAXや手紙に対応してないんだろう」 と思ってたことがある。 |
| Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
| 毛糸で出来た服は全て嫌いです。 美容院で首にきつくタオルを巻かれるのには「ヒイイー」ってなる。 今はそうでもないけど、 中学後半までブラジャーの針金の感触が大嫌いだった。 |
| Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
| 両方同じくらい強いと思う。 ショッピングセンターに行くとすぐ頭痛くなるし、 物が音を立てて落ちた時にはビクッとして身体が固まる。 |
| Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
| 人が怒りだしたら、(私が怒られるわけではなくても) ものすごくおびえます 昔のトラウマもあるのかなぁ |
| Q.36 人の顔を覚えられない? |
| あーぜんぜんだめですね 会うたびに「私は○○ですよ」と説明してくれれば 3回くらいでどうにかなるけど・・・ 高校時のクラスメイトは半分も覚えられなかった |
| Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
| 爪を伸ばすこと |
| Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
| 発達障害と大学進学 アン・パーマー |
| Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
| あるよ |
| Q.61 見ていて飽きないものは? |
| 猫 赤ちゃん |
| Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
| 辞書 色見本帳 |
| Q.71 色や音付きの夢を見る? |
| えっ 色も音もない夢を見る人がいるんですか |
| Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
| わたし・・・B型なんですけど・・・ 「えー!絶対A型に決まってる!!」 と言われるのが常です |
| Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
| 男。 |
| Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
| 異性や同性がどうこうというよりも 人間として面白い人が好き |