| Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
| でんでん |
| Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
| 40代、女性 |
| Q.3 公開できるHP・ブログをお持ちでしたらURLを。 |
| http://imaikiru.blog100.fc2.com/ |
| Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
| とにかくよく寝る子。母にとって子育ては楽勝だったらしい。 |
| Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
| 基本無口。趣味に関してはピーチクパーチク。止まらない。 |
| Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
| あまり泣きません。泣けなくなった |
| Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
| どっちも。小学生の頃は図鑑をよく眺めてた。あだ名は昆虫博士。女の子なのに。 |
| Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
| 出来なかった… |
| Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
| 国算理社は得意。図画工作、家庭科が苦手。ぶっちゃけ不器用。 |
| Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
| 宿題をしてから遊びましょうというから、遊びに来た友達を玄関で待たせて宿題してたら母に叱られた。先生の言うこと守ってただけなのに。 |
| Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
| 接客業。人間を相手にしてます。疲れる。一人で黙々働きたい。 |
| Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
| 父(職人)、父方祖母(同居は嫌だと自分で出て行った)。 次女は知的障害を伴う広汎性発達障害です。 |
| Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
| 30代、娘が発達障害と言われ、いろんな本を読んで知りました。これ私じゃん! |
| Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
| 発達支援センターで可能性大と言われた。ちょっとだけほっとした。 |
| Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
| 言語性が高く動作性は11低かった。下位項目の点差が大きく、学習障害もちょっとだけあるかもと。 |
| Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
| うつ病。支援センターで相談、最近病院へ行き処方薬を飲み始めました。 |
| Q.17 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか? |
| うつ病 |
| Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
| いつも閾値を超えています。どんだけ〜。 |
| Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
| 子供の頃は積極奇異型。職場でさんざん失敗し、今は受動〜孤立型。口を開けば失言しちゃう。根暗と思われる方がマシじゃん。 |
| Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
| 子供の時通っていた教室で点数が悪いといつも泣いてました。先生ドン引き。 |
| Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
| どっちだろう。視覚かなあ。職場ではメモし、口に出して反復。でも忘れる(汗) |
| Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
| たぶんない。と思ってたら体育座りすると前後に体をゆすってた! |
| Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
| さすがに覚えてないよ。 |
| Q.24 関節はユルい?固い? |
| めっちゃ固いです。 |
| Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
| コタツがない。だって一度入ると出たくないもん!コタツ布団にあらゆるものが絡まって片付かないし。 |
| Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
| 暑がり。「本当に寒くないんですか〜」って変な目で見られる。冷え性と言ってみたい。ひざ掛けの似合う、か弱い女性になりたい。 |
| Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
| 子供の叫び声。急に触られること。まぶしい太陽。太陽に向かって走ったのは10代まで。嗚呼青春。 |
| Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
| カフェイン・甘党。ストレスたまるととにかく食べる。子供よ、それはかーちゃんのおやつだ(怒) |
| Q.29 苦手な音は? |
| 甲高い音は苦手 |
| Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
| 電話苦手。ペン、メモ準備、深呼吸してようやく「もしもし〜」 |
| Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
| あまりないです。でも同じ服ばっかり着てます。 |
| Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
| 聴覚かな。 |
| Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
| 共感力。空気を読む力。会話についていく能力。 |
| Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
| 仕事で叱られると、怖いという思いだけ残って、その人自体がすべて苦手になる。目も合わせられない。 |
| Q.35 右と左は混乱しませんか? |
| 私はないけど、11歳の次女は今でも間違える。 |
| Q.36 人の顔を覚えられない? |
| 覚えられない。声かけられるけど、どちら様ですか?って感じ。 いつも冷や汗。適当に話し合わせて、後はぐったり。 |
| Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
| 仕事が遅い人にイライラする人。きゃぴきゃぴ系。 |
| Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
| たぶんない。ないと思う。ないはず。自信ない(汗) |
| Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
| でかいよ。声。唯一自慢できる。 |
| Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
| 一度に色々要求されたとき。仕事を一つずつ項目に分け、頭の中の付箋にメモし、付箋を優先順位を元に入れ替える。 映像化して考える。 |
| Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
| あるある。学校行事の日程や時間が変わるとついていけない。なぜ変えるのだ。 |
| Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
| 一つ叱られると過去の記憶が芋づる式に。ずるずるずる〜。私って本当にダメな子。 |
| Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
| 超ネガティブ。負のパワー出してるよ。接近注意。 |
| Q.44 理論派か?情緒派か? |
| 超理論派。アナライザータイプ。黒田官兵衛に憧れる。来年の大河ドラマが楽しみすぎ! |
| Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
| 額面通りじゃないって、どういうこと?理解してほしいならその通りに言って欲しい。 |
| Q.46 ファンタジーは好き? |
| あんまり好きじゃないかも。ハリポタ全然興味なし。 |
| Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
| 例えば233-176だと、200-176+33=57と計算。 |
| Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
| 料理で「目分量」というのが全く分からん。夕ご飯は、未だにスケールや大匙使って量って作っています。 |
| Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
| 昔は遅刻魔。たくさん失敗して何とか守れるようになった。その分家の中は散らかってるけど。 |
| Q.50 正義感が強いほう? |
| 強いです。小学生の時いじめられっ子をかばったら、そのお母さんが菓子折り持って家に来てくれました。数少ない、よい思い出。 ちなみに父はずぶ濡れのホームレスを勝手に家に読んで、ご飯と服をご馳走したことがあるとか。 |
| Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
| 許せん。キィィィィッ!ってなるけど言わない。子供に「あーゆー人にはなっちゃだめよ」と笑顔で毒づく。 |
| Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
| アスペには一般的かもしれないけど、アニメ、あとSAS(英国特殊空挺部隊)には若干詳しい。本棚にSAS本を見つけた夫、絶句。 |
| Q.53 あなたの趣味は? |
| ゲーム。甘いもの。寝ること。子供とのアニメ声優談義。 |
| Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
| 公序良俗に反するもの? |
| Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
| マスターキートンにはまり、派生本まで買った。トランプ未開封。鑑定団でいくらになるか。ふふふ。 |
| Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
| 漫画「naruto」のフォーマンセルはSASがお手本。 |
| Q.57 「オタク」? 何の? |
| 軍隊もの?声優?中途半端ですけど。詳しい方いませんか? |
| Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
| 子供なら杉山登志郎先生の本が好き。言語感覚がぴったりあう。「アスペルガー会話メソッド」はバイブルになりそう。 |
| Q.59 どんな音楽が好きですか? |
| 10代のころから洋楽好き。今はdeep forestやtwo steps from hellなど。 |
| Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
| なんで私の癖知ってるの?今はTSFHのfor the win。 私のテーマソング(^^ゞ)はStingの"Englishman in New York"。 私もエイリアンよ。 |
| Q.61 見ていて飽きないものは? |
| ゲーム画面。これでも40代主婦。 |
| Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
| 地図。この道路はどこへつながるんだろう。時刻表。この列車はどこへ行くのだろう。わくわくわくわく♪ |
| Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
| 自宅でひとりぬくぬく。観光じゃないね(-ι- ) |
| Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
| 具体的には言えないけど、田舎より都会。町内会・自治会がないところ。共働き率が高いところ。 |
| Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
| 意外かもしれないが、日本。欧米は家族ぐるみでお付き合いとかホームパーティとかあるらしい。絶対無理! |
| Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
| 自分だけの部屋があって、手の届く所に必要な物が全て揃っている。ばあやもセットで。 |
| Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
| いいですね。でも怠けちゃうかも。自分に甘いのさ。 |
| Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
| ハンドタオル。一人で外出するときは文庫本とipod touch。 |
| Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
| 「センスないね」ごめんよっ(怒) |
| Q.70 お風呂には週に何回? |
| 毎日。だいたい次女と。次女の独語は完全無視。休みの前日は入らないことも。 |
| Q.71 色や音付きの夢を見る? |
| 今日、菜箸で人殺す夢を見た。手に感触が残ってるよ。ひぃ〜。 |
| Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
| ないと思う。たぶん。気づいてないだけ? |
| Q.73 実年齢より若く見られる? |
| なぜか若く見られる。成長してないのかな。 |
| Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
| 笑顔。ポジティブな言葉を使うこと。ありがとうと申し訳ありませんを連発。 |
| Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
| おどおどしてる(笑) |
| Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
| 同じ波動が出てるからすぐ分かる。一応普段通りに接するけど、口数は自然と多くなる。気持ち的にはラク。 |
| Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
| ない。ぜーったいない。 |
| Q.78 あなたのリラックス法は? |
| 一人でいること。家族には申し訳ないけど、一人で居たい時も沢山ある。 |
| Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
| ありすぎて書ききれない。毎日落ち込む。 |
| Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
| 朝起きてからのコーヒーor紅茶と甘いもの。 |
| Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
| 人の会話についていけない時。いつまでたっても人になじめない時。ゲーム止められない時。ごめんねこんなお母さんで。 |
| Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
| 女性でよかったかな。ASならではの苦労は性差関係ないけど。 |
| Q.83 男性脳?女性脳? |
| 以前文庫本で載ってたテストで、私が男性、夫は女性脳だった。 |
| Q.84 恋愛についてどう思う? |
| どう思うって…質問の意味がわからない。社会規範に反してなければ素敵では?とかいう答えじゃダメ? |
| Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
| 普通に好きな子はいました。 |
| Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
| 実は異性の方が接しやすい。小学生の時は男子とドッジボールばっかやってた。 |
| Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
| 中性的な人、いいですね。好きです。○○らしさ、にこだわらない人が好き。 |
| Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
| 高校が割に自由だったので過ごしやすかった。でも先生とはよく衝突してたなぁ。盗んだバイクで走りだしたり窓ガラス壊して回らなかったけどね。 |
| Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
| 人に認められてないと実感した時。 |
| Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
| あんたは兄弟で一番冷たい子供。夫婦げんかして母が家出する時、あんたはお父さんについていきなさい、お母さんは残りの子供を連れて出ていく |
| Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
| テストの点数がよかったときは褒めてくれた。人の評価が気になるのはこの頃からなのかな? |
| Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
| ASの友人。発達支援センターの先生。夫。 |
| Q.93 今の悩みは? |
| 自分への評価が低い。自信が持てない。これでいいんだと思えない。 |
| Q.94 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
| 発達障害当事者の参加がもっとできる場所があればなぁ。おばちゃん語るよ(* ̄m ̄)プッ |
| Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
| 自分に自信をもって、一日一回でも笑っていましょう。 |
| Q.96 定型発達の人に一言。 |
| すみません。仕事遅くて。変なこと言ってすみません。でもこんな人間もいますので。 |
| Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
| 家事全般をしてくれるばあやが欲しい。宝くじあてて引きこもりたい! |
| Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
| 1時間半くらい。 |
| Q.99 順番どおりに答えましたか? |
| もちろん! |
| Q.100 今の気分は? |
| 肩こったよ。さあ朝ごはん作ろう。 |