アスペルガーな人へ100の質問

Q.1 ハンドルネームをどうぞ
ハルカ
Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。
ミソジ、女性、10月
Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか?
いわさきちひろの絵に似た子ども
Q.5 無口な方? よくしゃべる方?
相手によって緘黙と饒舌を行き来します。
Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ?
よく泣きます。子供ころから、ずっと。
Q.7 小説と図鑑、どっちが好き?
図鑑かな。というより、小説があんまり好きでないです。パウロ=コエーリョとかは好きです。
Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた?
はい。子供のころにしたことはないですが。
Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は?
英語が得意。文系教科はだいたい得意。体育がきらい。
Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは?
正直は美徳ではない。
Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う?
文系大学院生です。博士課程までなんとか来ました。「アスペの人」といっても個人差が大きいので、一概に○○が向いてると言えない気がします。
Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか?
Lots of them! そうでない人の方がすくないような。。ASとADHDの区別はむずかしいですが。つまりASに限定すると一言で「そういう人多い」って言えないかもしれないんですが、発達障害(あるいは発達凸凹?)っぽい人はいますか?という質問になら「ほとんどみんなそうです」という答えになります。
Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは?
25歳くらいでしたかね。抑うつがひどくなったのがきっかけでした。それまでは自分の人生のつらさに宗教的な解釈をしていたのですが(前世の因縁とかカルマとか)、ちょっと宗教から距離を置くようになって、より一般的な説明を必要とした時に「発達障害」に思い当たったという流れだったと思います。
それ以前に20歳頃に大学の「認知心理学」の授業で、「才能の量は平等で、天才と呼ばれる人は配分が極端なのだ(=得意不得意の凹凸が激しい)」という話しを聞いて、天才かどうかは別として自分は得意不得意の凹凸が激しいので、その話しにずいぶん興味を持った、ということがありました。
Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?)
たぶん、もうすぐ。
Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか?
もうすぐわかります。
Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど)
ときどき、抑うつ。ときどき、よくうつ。躁鬱っぽい感じもあります。
カウンセリングを続けています。
Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は?
44点くらい。
Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい?
受動型。調子いい時は積極奇異ぎみ?・・・おとなになってからはそんなことないかな。。
Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある?
負けずぎらい。特に、認めていない相手には絶対負けたくない。
認めた相手には、子犬のごとくかわいく(?)ふるまいます。ふるまうっていうか、自分の基準から考えて才能のある人が大好きなので、そういう人には常に敬愛のまなざしを向けてしまう。向けられる側はわるい気はしないと思います。
自分の基準から考えて才能のない人には冷たいと思います。
Q.21 視覚優位、聴覚優位?
視覚情報を信じる、かな。でも、短期的な記憶は聴覚的に行なっているような。
ちなみに、自分の思考法に関して、最近、ずっと考えていて、それは触覚的か、嗅覚的か、動覚的か、なにか視覚聴覚にかぎらないものだという気がしてます。
Q.22 常同運動、ロッキングはしますか?
すくないけど、指をチロチロ動かしたり、布団で横になっている時に足をチロチロ動かしたりするのが、それっぽいと思います。
Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと?
2才が最古の記憶かも。
Q.24 関節はユルい?固い?
ユルユル。クネクネ。
Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる?
それは大丈夫です。
Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか?
寒がり。中学生くらいまでは異常に暑さに強かった。あんまり暑さは感じなかったです。20歳すぎたくらいから、寒さに加え、暑さにも弱くなりましたが。
Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)
聴覚!聴覚!!聴覚!!!!
嗅覚・触覚もおそらくあり〼
Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?)
紅茶が好き♡チョコも好き。飴好き。お菓子好き♡
あと、鴨鍋のだしが好き!茶碗蒸しもだしが好き。日本の出汁、サイコー!!
Q.29 苦手な音は?
咀嚼音。鼻をすする音。それも高めの方がニガテ。ひそひそ話の、サ行音。人によっては(鼻詰まってる系の方)カ行音。
あと、PCのキーボードの音。むかし、図書館のPCで作業してて、近くにいた女の子のキーボードの操作音に殺されそうだったから、イヤホンで聞いてた音楽の音量を上げたら、その女の子がやってきて「音楽の音量が大きいので、下げてください」と言われた時は(だれのせいだよ!おいっ!!)と思って殺意をおぼえました。ほんとに今でも腹が立つ。ごめんなさいって言って、キーボードの件については言及できなかった。。
Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手?
ニガテ。もう思い切ってかけるようにしてます。躊躇しはじめると、汗かいてきちゃうので。子供のころとか、受話器にぎりしめて、手ベタベタになってたなぁ。
Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?)
ピタっとした服の方がシルエットは好きなんですけど、いかんせん体調わるくなりますね。
Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い?
聴覚だぴょん。視覚はあんまりないと思います。
Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない?
ちょっと違うかもしれませんが、「あの時のあの人のあの表情はどういう意味だったんだろう???」と思って忘れられない瞬間がいくつかあります。つまり表情と感情の連結に鈍感ってことかしら。
Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症?
ドアを開けるのがこわい。人に声かけるのがこわい。エンカウンター恐怖症とでも名づけましょうか。
Q.35 右と左は混乱しませんか?
なんとなく、反対でおぼえているような気がします。
Q.36 人の顔を覚えられない?
男性の顔がときどきむずかしいかもです。でも、相貌失認というほどではないと思います。
Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは?
ニガテな人が多すぎて。自分にやさしい人、自分のことわかってくれる人以外、かな。
Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか?
俳優さんとかは多いですね。兄弟俳優さんとかだと同一人物だと思ってることがけっこうある。
物の名称だと、「エスカレーター」と「エレベーター」はいまでも迷う。
あと、琵琶湖と海の違いとか(笑)。
Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか?
基本、小さいんですが、思い返すと幼稚園〜小学校の頃、合唱では大きな声を出すものだと思って異常に大きい声を出していて悪目立ちしていました。しかも歌詞をおぼえまちがっているという。。
Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する?
用事が立て込んだ時。特にそれが人にアポイントを取る系の用事だとパニクります。あと、知らない場所に行かされるとか。ただし、知らない場所でも、信頼してる人もそこに来るとわかっているとパニックになりません。信頼してる人がいるいないってことが重要事項です。(受動型的ですね。)
Q.41 「予定変更パニック」って、ある?
多少あるかもしれませんが、基本的に予定がなくなるのはうれしいです。ほっとします。急になにかをやる方はいやかもです。
Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい?
匂いに思い出が甦ることはあります。感慨深いです。
Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ?
ネガティブに見せかけたポジティブ。
Q.44 理論派か?情緒派か?
情緒。好ききらいで動く。好ききらいでしか動かない。
Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ?
No.
Q.46 ファンタジーは好き?
Yes. I've always been feeling that I myself been in some wonderland, to which I only belong. ずっと自分はワンダーランドの住人だと思っています。
Q.47 あなた独自の計算方法がある?
まぁまぁ。5かける時は、10かけて2で割るとかですかね。
Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば?
つかめます。
Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう?
友達との約束には5分ちこくが多い。バイトはぜったい遅れない。学会研究会には事前に思ってた時間より2時間くらい遅れて行く事が多いかも。たどりつかなくて。
Q.50 正義感が強いほう?
身の程知らずにも、社会的弱者を守ろう、という意識を持ってしまう。自分が弱者だっつーの。
Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする?
なにもしない、と思ったけど、実際は、一瞥する、が自分の行動だと思います。
話しはズレますが、「ゴミのポイ捨て」は80〜90年代に持っていたような「典型的なマナー違反」の意味を今は持っていないように思います。

質問 : アスペルガーな人へ100の質問
With 100Qどっとねっと
[Back]