| Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
| tea tree |
| Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
| アラフォー 男子 9月 |
| Q.3 公開できるHP・ブログをお持ちでしたらURLを。 |
| 正体がばれるので… |
| Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
| なんにでも興味を持ち、親に限らずいろんな人に「これはなんでそうなってるの?」と聞いていたらしいです。 |
| Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
| 無口なほうかもしれませんが、自分の得意分野は絶え間なく話します。話の途中で強引に自分の得意分野に持って行って 煙たがられます。 |
| Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
| 涙もろいです。かなり。 |
| Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
| 小説かな。 |
| Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
| サリーとアンはできましたが、ジョンとメアリーはできませんでした。サリーとアンも耳で聞いていたら危ないと思います。 |
| Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
| 得意・・・歴史。 苦手・・・美術、音楽。絵は5歳児並です。 |
| Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
| 暗黙の了解。空気を読む。一度も聞いたことないし、教わったことないことなんてできません! |
| Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
| 整体師。天職だとおもってます。 向いているのは、やはり自分の好きな分野の専門職。 もし、時が戻れば今度は全力で「プロ野球の公式記録員」になります。絶対、自信あります。 |
| Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
| 父です。 |
| Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
| 35歳の時です。介護の仕事をしていて、臨機応変に対応とか、周囲に指示を出すなんてとてもできませんでした。一番してはいけない仕事だったと思います。 |
| Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
| 下りました。でもそのおかげで、今までできなかったのは、自分の努力が足りないだけじゃないことがわかり、ほっとしました。 |
| Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
| IQは高い方でした。有意差はかなりありました。 |
| Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
| 特にないです。今はカウンセリングを受けています。 |
| Q.17 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか? |
| ありません。一度だけ鬱状態で薬が処方されましたが、服用しませんでした。 |
| Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
| 38 |
| Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
| 孤立・・になるのかな? |
| Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
| 勝ちたいこだわりはなくはないけど、強くはありません。 人にはわからない自分自身のルールがあるんでしょうね。 |
| Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
| 視覚です。耳で聞いてるだけではわかりません。 |
| Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
| 自分では意識していませんが、変な癖はあるんでしょうね。 |
| Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
| いいと思います。赤ちゃんのころは覚えてません。 |
| Q.24 関節はユルい?固い? |
| 固いですが、ASに関係あるんですか? |
| Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
| それはないです。こちらはASになんか関係ありそうですが。 |
| Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
| 暑いのは平気ですが、寒いのはきついです。 |
| Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
| 聴覚。 |
| Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
| 好きなもの・・・ラーメン。 コーヒー、チョコは好きですよ。ナッツはあまり好きじゃない。 |
| Q.29 苦手な音は? |
| わかるかな?昔のボールペンの先のギザギザしたところをこすられると、鳥肌が立ちます。ほかの人の話声もダメ。馬鹿笑いとかされると、逃げ出したくなります。 |
| Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
| もちろん。 |
| Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
| ジーパン、セーター。 タートルネックは苦手ですね。ピタッとした下着も。 |
| Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
| 聴覚。ほかの人の話し声と馬鹿笑いは特に嫌。 |
| Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
| とくにはないかな。 |
| Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
| 人の視線が怖い時があります。ひどくはないですが。 逆に見つめすぎちゃうほど、人を見つめちゃうことがあります。 |
| Q.35 右と左は混乱しませんか? |
| します! とくに人と向かい合った時って、左右が逆になりますよね。 その時は「えーと、自分からは左にみえるときは 相手から見ると右!」 と一拍おかないと間違えます。 また、仰向けに相手が寝るとこれまた左右が 逆になるんですよね。これも一拍置かないと間違えます。 普通の人は平気なのかな? ついでに東西南北、分かりません。 |
| Q.36 人の顔を覚えられない? |
| それはないです。 |
| Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
| お調子者。礼儀を知らない人。 女性は冷たい感じのする人。 |
| Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
| それはないですが、アンジャッシュの児島みたいですね。 |
| Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
| 小さすぎて、滑舌が悪くて困ったことはあります。 |
| Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
| やはり、予定外のことが起きた時ですね。身を任すしかないかも。 |
| Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
| もちろん。 |
| Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
| ありますよ。夢にまで見ます。涙がでます。 |
| Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
| ポジティブじゃないとやってられません。ポジティブなんです! |
| Q.44 理論派か?情緒派か? |
| 理論派・・・なんでしょうかね。 |
| Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
| おそらく。 |
| Q.46 ファンタジーは好き? |
| 大好き。 |
| Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
| 思いつかない。でもなんかあるかも。 |
| Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
| お金かな? たとえば、自分がレジ担当で6,000円の商品をお客さんが持ってきて1万円を預かったとき、おつりって4,000円ですよね。 それがすんなりスムーズにいけば問題ないんだけど、 途中で話しかけられたりするとヤバイです。 いつの間にか頭の中で4,000円だけが残り、 おつりを6,000円と変換してしまっていることがたまにあります。 大抵はお客さんの方から指摘してくれますが。 |
| Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
| 守ります。 |
| Q.50 正義感が強いほう? |
| 強いです。 |
| Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
| イラッとはしますが、注意はやはりできません。 |
| Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
| すぐには思いつかない。でもなんかあるはず。 |
| Q.53 あなたの趣味は? |
| 野球。 |
| Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
| 趣味を嫌悪しなくても… |
| Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
| お笑いDVD。漫画。 |
| Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
| 小さい時はプロ野球の選手名鑑をほとんど暗記していました。 |
| Q.57 「オタク」? 何の? |
| 漫画。 |
| Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
| ファンタジー小説ですかね。「大人のアスペルガー症候群」はオススメです。 |
| Q.59 どんな音楽が好きですか? |
| 一般的な。 |
| Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
| あります。 |
| Q.61 見ていて飽きないものは? |
| いろんなスポーツの記録一覧。たとえば、プロ野球の歴代記録、陸上の世界記録一覧。競馬の歴代優勝馬など。 |
| Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
| 辞書ですね。 |
| Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
| 漫画喫茶?楽ちん。 |
| Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
| 知りません。 |
| Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
| 知らないってば! |
| Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
| 広い家と、自分の趣味で満ちあふれた部屋。 |
| Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
| そうですね。でも怠け者になるかもしれないので、分けていた方がいいかも。 |
| Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
| お守りは結構入っています。 |
| Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
| 若い時は気にしてばっかりだったけど、今は別に。 |
| Q.70 お風呂には週に何回? |
| 毎日です。 |
| Q.71 色や音付きの夢を見る? |
| はい。かなりリアルに。 |
| Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
| すぐには思いつかない。 |
| Q.73 実年齢より若く見られる? |
| いいえ。 |
| Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
| あったら、教えてください。 |
| Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
| ぎこちなくなります。 |
| Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
| あります。ほっとします。どう対応したら、正解なんでしょうか? |
| Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
| B型ですが。それって、関係あるのかな? |
| Q.78 あなたのリラックス法は? |
| お笑いDVDをみることかな。 |
| Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
| やはり、ついぽろっと余計なこと言ってしまったこと。 |
| Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
| 子供の笑顔! |
| Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
| やはり、ついぽろっと余計なこと言ってしまうことですよね。後になって後悔するんだけど、でも出ちゃうんだよね。 「悔しいです!」 |
| Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
| 男性でいいですよ。 |
| Q.83 男性脳?女性脳? |
| 女性・・・なのかな? |
| Q.84 恋愛についてどう思う? |
| 難しいです。非常に。 |
| Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
| そんなことないです。 |
| Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
| まともに話せるようになったのは、社会に出てからかな。 |
| Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
| 大人しくて、控えめで優しい人が女っぽい人というならそう。 |
| Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
| 多感すぎるくらい多感でした。 |
| Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
| 取り残された気分になるとき。 |
| Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
| また仕事辞めたの! |
| Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
| 辛かったんだね。 |
| Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
| います。自分は幸せもんです。 |
| Q.93 今の悩みは? |
| 悩みは尽きません。でも越えられない壁はないと信じています。 |
| Q.94 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
| ありすぎて、一言とじゃ無理。 |
| Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
| 「生きずらいですよね。」わかります。でも、自分が決してダメなわけじゃない。自分の特性とうまく付き合いながら、少しでも「生きやすく」生きましょう。 |
| Q.96 定型発達の人に一言。 |
| 普通に生きていて、「生きずらい世の中」ってわかりますか? そんなこと誰にだってあるよって、普通の人は言うかもしれません。でも違うんです。 自分たちの特性を本当に理解することは難しいと思います。 でも、何かにふれ、このことを知る機会があったら、少しでもわかってあげてください。自分たちはわざとそういうことを しているんじゃないよと。 |
| Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
| 自分が回答する前に、皆さんの回答をたくさん読ませていただきました。 そこで、共感できたり、ほっっとしたり、勇気づけられたりすることができました。 自分の回答のうち、いくつかでも自分のように皆さんのお役に立つことができたら、うれしく思います。 |
| Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
| 60分くらいかな。 |
| Q.99 順番どおりに答えましたか? |
| ほぼ順番通り。 |
| Q.100 今の気分は? |
| 悪くないですね。 |