| Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
| tonboです |
| Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
| 20歳、男、7月16日 |
| Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
| まったく集団生活になじめませんでした。いつも1人でいたので、よく影が薄いとかいつからいたのといわれました。 |
| Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
| 無口なほうです。 |
| Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
| あまり泣けないタイプだと思います。 |
| Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
| 小説です。 |
| Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
| できました。 |
| Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
| 得意な教科は英語で、苦手な教科は数学でした。 |
| Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
| 今は学生ですが、アスぺの人に向いている仕事は、会計士など、数字など見てわかる情報を扱う仕事だと思います。 |
| Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
| いません |
| Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
| つい最近気づきました。大学に入ってから、雑談がじょうずになりたくて友達づきあいとか無理して頑張っていましたが、どうしても人並みにできなくて参ってしまったので、インターネットでこの悩みを解決してくれそうなサイトを探していたら偶然知りました。 |
| Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
| もしおりたら、肩の荷が下りて、現実と理想のギャップが一気にちじまると思います。 |
| Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
| 受けていません。 |
| Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
| どうしようもなくなってカウンセリングを受けたことがあります。 |
| Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
| 34点でした |
| Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
| 孤立型です |
| Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
| あまりよくないと思います。赤ちゃんの頃のことは全く覚えていません。 |
| Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
| なくなりません。 |
| Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
| 好きな食べ物はチョコなどの甘いものです。苦手な食べ物は、納豆です。 |
| Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
| 苦手ではありません。 |
| Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
| ありません。 |
| Q.35 右と左は混乱しませんか? |
| しません。 |
| Q.36 人の顔を覚えられない? |
| 覚えられます。 |
| Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
| 言葉尻だけとらえてしゃべるひとです。 |
| Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
| キャベツとレタスの区別が長い間区別がつきませんでした。 |
| Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
| 学芸会など、声が小さすぎて本当に困りました。小中学校の時はよくなんでそんなに声が小さいのと聞かれました。 |
| Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
| ありません。 |
| Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
| ありません。 |
| Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
| ポジティブです。 |
| Q.44 理論派か?情緒派か? |
| 理論派です。 |
| Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
| そのとおりです |
| Q.46 ファンタジーは好き? |
| すきです |
| Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
| ありません。 |
| Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
| いいえ |
| Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
| 遅れるほうです |
| Q.50 正義感が強いほう? |
| 強いほうです |
| Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
| 本当に迷惑な時はそういいます。 |
| Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
| 人とかかわるのが好き、という人は本当に理解ができないでいます。 |
| Q.53 あなたの趣味は? |
| 読書、音楽鑑賞、映画鑑賞 |
| Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
| 特にありません |
| Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
| クラシックのCD |
| Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
| アスペルガー流人間関係。 基本的に何でも。 |
| Q.59 どんな音楽が好きですか? |
| クラシック音楽。特にピアノ曲。 |
| Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
| 何度もあります。 |
| Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
| 辞書 |
| Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
| スウェーデン、ノルウェー、フィンランド。 |
| Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
| はい。 |
| Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
| ないです |
| Q.70 お風呂には週に何回? |
| 3,4回 |
| Q.71 色や音付きの夢を見る? |
| みます。 |
| Q.73 実年齢より若く見られる? |
| はい。 |
| Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
| 変なことを言うとまずいので黙ってしまうことがよくあります |
| Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
| いつも近づきたくなります。 |
| Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
| ありません。A型とまちがわれます。 |
| Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
| ゆっくり本を読むこと |
| Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
| 飲み会でまったくしゃべれずに黙っていてしまうとき。 |
| Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
| 女性に生まれたかった。 |
| Q.84 恋愛についてどう思う? |
| 自分と会う人がいればやってみたいですがなかなかいないので難しいと思います。 |
| Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
| そうです |
| Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
| 大学に入ってから |
| Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
| 1度や2度くらい嫌なことはあるのにそれで落ち込んでるようじゃダメなやつだ。 |
| Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
| なし。悩みを聞いてくれるような友達はいるにはいますが、まず理解してくれません。いつも見当違いの返答です。 |
| Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
| 少数派ですが、それを生かして強い結びつきを得ることができると思います。頑張りましょう。 |
| Q.96 定型発達の人に一言。 |
| これ以上ASのひとの心をもてあそぶのはやめてほしい。 |
| Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
| 世の中には自分の創造の範疇に収まらない人がたくさんいるってことを知ってほしい。 |
| Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
| 30分くらいです |
| Q.99 順番どおりに答えましたか? |
| はい |
| Q.100 今の気分は? |
| すこし気持ちの整理がつきました。 |