| Q.1 ハンドルネームをどうぞ |
| こーちゃん です。 |
| Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
| 30代 男性 4月 |
| Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
| 幼稚園始まって以来のうるさい子供だったらしい。 3歳で漢字を書き始めた。 |
| Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
| 場面によります。 |
| Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
| ツボに入るとすぐ涙が出ます。 |
| Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
| 子供のころはどちらも好きでしたが 今なら図鑑ですね。 |
| Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
| はい。 |
| Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
| 得意:英語、現代国語 苦手:それ以外 |
| Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
| 子供の頃も今も社会に受け入れられるためのルールが分からないです。 |
| Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
| 今は障害者採用で英語翻訳兼倉庫番をしてます。 アスペの人はプログラマ、翻訳者、学者、審判、裁判官、アナリスト、その他にもいろいろあると思います。 |
| Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
| 両親兄弟全員アスペくさいですね。父母両方の親戚にもたくさんいます。 |
| Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
| 今の主治医に君は発達障害だねと言われて、調べてみたら特徴があてはまりすぎて納得した。ようやくナゾが解けたって感じでした。 |
| Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
| 検査は受けていないですが、印象診断で発達障害と言われました。 最初に言われた時は「また変な医者に当たっちゃたな。。。」て思った(笑 |
| Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか? |
| まだ |
| Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
| 過去はひどいうつ状態、PTSD様の症状がありましたが、いまは治りました。便宜上今でも精神科には通院してますが、服薬はしていません。 二次障害がひどかったころは、投薬、カウンセリング、瞑想などいろいろ試しましたね。 |
| Q.17 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか? |
| うつ病 |
| Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
| 36点 |
| Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
| 間違いなく積極奇異型 |
| Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
| いまでも絶対に人生に成功してやる、とあきらめていません。 |
| Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
| それよく分からない。 |
| Q.22 常同運動、ロッキングはしますか? |
| はい。 |
| Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
| 悪い。 |
| Q.24 関節はユルい?固い? |
| かっちかちだけどカイロプラクティックに通ってかなりゆるんだ。 |
| Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる? |
| そんなことはない。 |
| Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
| 子供のころはひどかったけど今はそうでもない。 |
| Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
| 視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚、どれもあります。 サングラスと耳栓は常備してますし、その他の感覚に関してはフェチズムがあります。 |
| Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
| 食べられないものはありません。 好きな食べ物は、果物、刺身、寿司、タイ、韓国などのエスニック。 コーヒー、チョコは好き。ナッツは普通かな。 |
| Q.29 苦手な音は? |
| 改造バイクのマフラー音 パソコンのファン音 |
| Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
| いいえ。 |
| Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
| スーツ ピタッとした服は、伸縮性があるものなら好きです。くるまれてる感がキモチイイ。 |
| Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
| どちらも同じぐらいでアスペとしては弱い方だけど、聴覚かなあ。 |
| Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
| 電気の消えた部屋で暗さに気づかずに仕事をしていて、気持ち悪がられたこと。 |
| Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
| 社交不安 |
| Q.35 右と左は混乱しませんか? |
| たまに |
| Q.36 人の顔を覚えられない? |
| 全くではないけど苦手 |
| Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
| 定型はたいてい苦手だけど、異様なものに不寛容な人は特にダメ。 |
| Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
| 何かあった気がするけどいま思い出せない。 |
| Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
| 「聞こえない」「うるさい」としょっちゅう言われるのでもう何も言いません。 |
| Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
| 仕事で想定外の事態になったとき。 上司に指示を仰ぐ。 |
| Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
| 仕事ではある。 プライベートでは割と予測不可能を楽しむ方。 |
| Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
| 昔はひどかったけど、今はよくなりました。 今でも昔の恥ずかしい記憶がよみがえって身をよじらせることはあるけど、そのくらいかな。 |
| Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
| どちらもありますよ。 |
| Q.44 理論派か?情緒派か? |
| 理論的に計画を立て、運用時に情緒で計画変更する。 |
| Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
| YES |
| Q.46 ファンタジーは好き? |
| 昔は大好きだったけど今は興味なし。 |
| Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
| ないです。 |
| Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
| それはない。 |
| Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
| うつがひどい頃は遅刻、ドタキャン当たり前だったけど、 今は時間厳守です。 |
| Q.50 正義感が強いほう? |
| 強いですね。だいぶ独善的ですけど。 |
| Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
| 蹴りたくなります。 |
| Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
| うまく説明できない。 |
| Q.53 あなたの趣味は? |
| 海外旅行 |
| Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
| パチンコ |
| Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
| コレクションは強迫的になって疲れると分かってるのでやりません。 |
| Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。 |
| 70-90年代の洋楽、洋画は詳しいですね。 |
| Q.57 「オタク」? 何の? |
| 昔は音楽・映画オタク。いまは何にもないですね。 |
| Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
| 今は自己啓発書が好きです。 おすすめのAS本、探してますのでいいのがあれば教えてください。 |
| Q.59 どんな音楽が好きですか? |
| ルークトゥン、モーラム |
| Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは? |
| ありました。 曲が頭から離れずにその曲が嫌いになるとも。 |
| Q.61 見ていて飽きないものは? |
| 空 緑 猫 |
| Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
| 地図か辞書 |
| Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
| タイの特に東北地方。 いい加減でいいんだよーって気持ちになれる。 |
| Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
| 大阪が向いていると聞いたけどどうなんだろう。 |
| Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
| アメリカ、カナダ、メキシコ、キューバ、タイ |
| Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
| 都会から少し離れた閑静な地域の、ちょいと林の中に入った場所に小さい一軒家を立てて住みたいですね。 |
| Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
| それは難しい質問です。マイペースでないと働けないけど、家にこもって仕事をしていても具合が悪くなりそう。 |
| Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
| サングラス、耳栓、障害者手帳、iPhone |
| Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
| 定型・・・だらしないね アスペ仲間・・・おしゃれ |
| Q.70 お風呂には週に何回? |
| シャワーのみ毎晩。朝も2日に1度は。 |
| Q.71 色や音付きの夢を見る? |
| はい。 |
| Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
| ない。 |
| Q.73 実年齢より若く見られる? |
| はい。 |
| Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
| 相手の鼻のあたりを見て話をする。 仕事ではできるだけメールで連絡。 |
| Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
| 20秒ぐらい経つと疲れてくる。 |
| Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
| あります。ASを隠す必要があないので気楽になれます。 |
| Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
| 実際B型ですが、典型的なB型とはよく言われます。 |
| Q.78 あなたのリラックス法は? |
| 瞑想 耳栓とサングラスで刺激をカット 空を眺める |
| Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
| 失敗してもすぐ忘れるので覚えてないです。 |
| Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
| 飼い猫と遊ぶ ひとりぼんやりする メンヘラ友達と食べ歩き |
| Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
| 定型の友人が一人もいないことを思い出したとき。 |
| Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
| 男でよかった。 |
| Q.83 男性脳?女性脳? |
| その定義を知らないんだけど、たぶん女性脳。 |
| Q.84 恋愛についてどう思う? |
| あまりこだわる必要はないと思います。 もし自然な出会いがあれば、ぐらいで。 |
| Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
| 異性のカラダにはすごく興味がありましたね。 |
| Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
| 過剰に意識せずに話せるようになったのは最近かも。 |
| Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
| その区分けでは答えられません。 |
| Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
| 常に欲求不満で悶々rしてました。 |
| Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
| 外食したいと思ったが誘う人がいない時。 |
| Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
| 多すぎて書ききれないです。 |
| Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
| 悲しいぐらいにないです。 |
| Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
| 理解者は身近にはいないですねえ。主治医と数人のメンヘル仲間ぐらい。 悩みを聞いてもらいたいという欲求は最近はなくなりましたね。 |
| Q.93 今の悩みは? |
| 使いたいだけのカネを稼げていないこと。 |
| Q.94 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
| 国の施策には期待してないのでカネをくれればそれでいいです。 |
| Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
| 他人の言葉に振り回されずに自分の信じた道を進みましょう。 |
| Q.96 定型発達の人に一言。 |
| 誰にでも尊厳を持って生きる権利はある。 私の尊厳を踏みにじろうとする人に私は容赦はしないよ。 |
| Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
| ハンデ戦の人生なんだから、少々ズルしても勝たせてもらいます。 |
| Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
| 1時間ぐらいかな。 |
| Q.99 順番どおりに答えましたか? |
| はい。 |
| Q.100 今の気分は? |
| 割とスッキリ。 |