| Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。 |
| 二十代、女、8月 |
| Q.4 どんな赤ちゃん・子どもでしたか? |
| すぐ泣く、すぐにひとりで勝手に出歩く、癇癪持ち、物心ついたときから反抗期で天上天下唯我独尊な性格らしい。 |
| Q.5 無口な方? よくしゃべる方? |
| 心許した相手にはウザいくらいによくしゃべるが、そうでない人にはどうしても無口になる。 |
| Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ? |
| 昔は何かあるとすぐ泣いていたが、今は時々。涙は流れはしなくとも心が泣いているという感覚がある。自分の事でしか泣けないのは昔から変わらない… |
| Q.7 小説と図鑑、どっちが好き? |
| どっちも好きだけれど図鑑 |
| Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた? |
| できた |
| Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は? |
| 苦手:体育、国語の古典と小説系 得意:苦手なもの以外 |
| Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは? |
| 今すぐには思いつかないけれど、何だかありすぎる |
| Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う? |
| まだ学生だけれど、内勤で規則的にコツコツこなす仕事が向いていると思う。 |
| Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか? |
| 家族全員アスペっぽい…弟は言語に支障をきたすレベルの自閉症 |
| Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは? |
| 他の人とは違う、弟に似ている部分があると感じたとき。昔から何となく違和感はあったけれどもここ2年ほどで強く意識しだした。そして去年アスペルガーの友人にアスペルガーだと指摘されて、最初は正直頭にきたしちょっと疑ったけれど確信に至った。 |
| Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?) |
| どんだけ身構えていても友人にアスペ宣告された時みたいにショック受けるだろうな…。 |
| Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋・カウンセリングなど) |
| 学校機関のカウンセリングとお薬 |
| Q.17 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか? |
| 二次障害なのかは分からないけれど抑うつ病 |
| Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は? |
| 何度かやったけれど、いつも1〜5点の範囲内でギリギリ引っかかっているといった状況… |
| Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい? |
| どれもまんべんなく、人生の時期によってもいろいろ当てはまる気がするけれど、受動型かな |
| Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある? |
| とにかく好きな数字を使う、ゴロ合わせする。どんな事も自分の妄想のフィルターにかけたがる。妄想の突っ走り具合は負けない自信がある。笑 |
| Q.21 視覚優位、聴覚優位? |
| 視覚優位 |
| Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと? |
| 昔やってたマイナーなアニメの場面の数々などすごくどうでもいい事と嫌な事ばかり覚えている。怒られたことは特に。 |
| Q.24 関節はユルい?固い? |
| ユルい方だと思う。特に股関節(笑) |
| Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか? |
| やけに寒がりな方 |
| Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚) |
| 視覚と嗅覚 |
| Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒー、チョコ、ナッツ等は?) |
| 好きな食べ物:ゼリー・こんにゃく・グミ・麺類などつるつるしていてのど越しのよい食べ物、駄菓子全般、脂身以外の肉類、サラダ 嫌いな食べ物:イモ類・マメ類・カボチャ・チョコケーキのスポンジなど水気が少なくてパサパサもさもさしていてのどに引っかかりそうな食べ物、生トマト、洋梨以外の梨・柿・イチジクなど酸味の無い果物。 |
| Q.29 苦手な音は? |
| 人の怒鳴り声、大声、虫の羽音 |
| Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手? |
| 苦手 |
| Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?) |
| タートルネック、ネック部分が窮屈なTシャツ、ドルマンスリーブ、オープントゥのパンプス |
| Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い? |
| 視覚過敏 |
| Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない? |
| 人の話がよく聞こえない事がある。大事な部分を聞き落したり聞き間違いをよくする。相手が自分に向けて話をしているのに気付かない事もよくある。視覚の情報に惑わされて聴覚の情報がうやむやになってしまう事もある。 |
| Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症? |
| 嘔吐、人の怒り、時々対人 |
| Q.35 右と左は混乱しませんか? |
| 自分から見てなのか相手から見てなのか混乱する事がある。 |
| Q.36 人の顔を覚えられない? |
| 名前は覚えられないけど、顔は覚えられる方だと思う。 |
| Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性のタイプ、女性のタイプは? |
| すぐに怒る人。ノリが体育会系の人。すぐに悪口を言ったりなどねちねちどろどろした感じの女性。空気が読めなさすぎる語りがしつこいオタク系。依存心が強い人。ポイ捨て、違法駐車など平気でモラル違反をする人。私の事が苦手、嫌いそうな人…苦手な人が多すぎて凹む。。 |
| Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか? |
| 小さい頃は肉は全部肉だった。三宅さんと高橋さん、渡辺正行と渡辺徹、苗字が斉藤の女優さんの名前と顔が一致しない…とかかな |
| Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか? |
| セーブしているつもりでも、よくうるさいと言われてしまう。 |
| Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する? |
| ちゃんと人の話が聞き取れなかったとき。またそれで相手が怒ったりなどのトラブルになった時。虫が近くに居た時。人を怒らせてしまった時。想定外の事態が連続で発生した時。人が嘔吐しているところを目撃した時。 対応は…とにかくまず自分が原因でそうなったと判断してやみくもに謝ってから状況を判断する。嘔吐関連はとにかく人間だから仕方ないと心に念じて呼吸を整える。 |
| Q.41 「予定変更パニック」って、ある? |
| ありすぎて痛い |
| Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい? |
| 一つ嫌な事があるといつもそれに関連した鎖のように繋がっている嫌な事を全部思い出して日に日につらい思いをしている。 |
| Q.43 自分は、ポジティブ?ネガティブ? |
| 根はポジティブなネガティブ |
| Q.44 理論派か?情緒派か? |
| 情緒派かな… |
| Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ? |
| 額面通りに考える事もあるし、逆に妄想をめぐらしすぎてぶっ飛んだ方向に考えているか…たぶん極端だと思う。 |
| Q.46 ファンタジーは好き? |
| あんまり |
| Q.47 あなた独自の計算方法がある? |
| 計算というか法則決め、カテゴリ分類の仕方があると思う。 |
| Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば? |
| 自分が持ち上げたものが見た目の大きさに惑わされて実際何キロくらいの重さがあるものなのか分からない、予想ができないてのはある。 |
| Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう? |
| 遅れるほうかな… |
| Q.50 正義感が強いほう? |
| なんだかんだ言って強いほうだと思う。 |
| Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする? |
| 許せないと思いつつ注意する勇気はないな…せいぜい睨むくらい |
| Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。 |
| 常識とされる物事やふつうは容易な物事に対して自分なりに回りに回ってたどり着いた解釈がないと理解できないし納得できない。 |
| Q.53 あなたの趣味は? |
| 妄想、バイク、好奇心の赴くまま |
| Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう? |
| 嫌悪というほどではないけれどもアニメやマンガに財産の多くをつぎ込む事がどうしても理解できない。もったいないと思ってしまう。あとは生態系をめちゃくちゃにしたり野生動物を傷つけるマナーの悪い釣りは嫌悪する。 |
| Q.55 あなたのコレクションはなんですか? |
| 小さい頃は消しゴムや鉛筆、レターセットなど文房具をコレクションしていたけれども、今は靴をはじめとした服飾雑貨。 |
| Q.57 「オタク」? 何の? |
| 靴 |
| Q.58 どんな本が好きですか? お勧めのAS関係の書籍は? |
| リアリティのある物語。もやもやと考えさせられる読後感が味わえるものが好き。 |
| Q.59 どんな音楽が好きですか? |
| J-Rap、懐メロ、女性ボーカルのロックなどいろいろ |
| Q.61 見ていて飽きないものは? |
| チラシ、カタログ |
| Q.62 地図、辞書、電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる? |
| 色見本帳 |
| Q.63 オススメの観光スポットやレジャー施設は?(できれば理由も) |
| オーストリアのウィーン。治安良し、人が親切、美しい街並み、食べ物もグッド。何よりクリムトとシーレの作品が一挙に見られる! |
| Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う? |
| 都会かな |
| Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う? |
| 福祉がちゃんとしてる国かな!?でもアスペの人が母国語の国が一番じゃないかな。 |
| Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか? |
| 地下室と屋上と広いガレージ付きの一戸建て。 |
| Q.67 できれば在宅で仕事をしたい? |
| 家から遠い場所で働くのは嫌だけれど家にこもりっきりなのはもっと嫌だ。 |
| Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス、耳栓・携帯音楽プレーヤー、タイマー、等は?) |
| 鏡、ヘアピンなどエチケット用品一式入ったポーチ、スケジュール帳、三角に折りたたんだスーパーの袋 |
| Q.69 服装について、人から何か言われたことは? |
| ハデ、オサレ、独特、イカれてる、サイケ |
| Q.70 お風呂には週に何回? |
| ほぼ毎日 |
| Q.71 色や音付きの夢を見る? |
| いつも色と音付き |
| Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある? |
| お菓子を買うときに当たり付きの有無に関係なく、自分がフィーリングでこれだ!と思った商品を同じものが陳列されている中から選んで手に取る。 |
| Q.73 実年齢より若く見られる? |
| 老けて見られる |
| Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか? |
| なるべく笑いを提供する。自分ばかりがしゃべらないように気を付ける。 |
| Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる? |
| 変な人だと思われる。 |
| Q.76 リアルでAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする? |
| 生ぬるく見守る。共通点探しをひそかに楽しむ。 |
| Q.77 血液型でB型と間違えられることがある? |
| たまに……実際はA型なのに言い当てられた事がめったにない。 |
| Q.78 あなたのリラックス法は? |
| お菓子を食べながらパソコンしたり海外ドラマ見たり |
| Q.79 最近失敗したことは、何ですか? |
| バイトの電話対応で相手の言った言葉を何度も聞き落して間違った行動をとって普段は穏やかな上司を怒らせた上、お客さんに迷惑を掛けてしまった…… |
| Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも) |
| 妄想、好きな人に会ってたわいもない会話をする事、バイクで風を切ってスイスイ走ってる時、メイクと服をバッチリきめて出掛ける瞬間、一服してる時、ツイッターなどで友人の動向が垣間見える時、お菓子を食べている時などなど… |
| Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時? |
| みんなが簡単にできる事が自分にはとても困難な事に思える時、人の話がうまく聞き取れなかった時、悪気が無いのに人を怒らせてしまう事があまりにも多いと感じた時、嫌な記憶をいつまでもリフレインしてしまう時、喋り方や言い回しが独特とか変わってるって言われた時など |
| Q.82 男性、女性、どっちに生まれたかった? |
| 男! |
| Q.84 恋愛についてどう思う? |
| 嫌いになれないし、なくせないもの。なんちゃって! |
| Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった? |
| ありすぎて困る。笑 |
| Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃? |
| 今でも人見知りしてちゃんと話せない時が多々ある。 |
| Q.87 女っぽい女性や男らしい男性が好み?中性的な人が好み? |
| 中性的な人がいい |
| Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした? |
| 訳もなく憂鬱だった。周りの目に対して神経質になり過ぎて息苦しくなったりパニックを起こす毎日だった。すごく真面目だった。 |
| Q.89 さみしくなるのはどんな時? |
| 自分の考えがうまく伝わらなかった時や茶化された時。人がこわくて信じられないと感じた時。 |
| Q.90 親に言われて辛かった言葉は? |
| 真剣な悩みを鼻で笑われる事。 |
| Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は? |
| 好きにしなさい |
| Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる? |
| だいたいの友人は理解してくれていると思う。悩みも友人かカウンセラーに聞いてもらっている。 |
| Q.93 今の悩みは? |
| 将来の事、今学校でやっている事、バイト先の人間関係、過去の嫌な記憶がよみがえってきてしまう事、人の話がちゃんと聞けない事、女性としての自分について、老けて見られる事など |
| Q.94 日本の社会福祉に一言。(法律、教育、行政など) |
| おかしい |
| Q.95 アスペルガーな人に一言。 |
| 同士よ… |
| Q.96 定型発達の人に一言。 |
| すべて理解しろとは言わないけれど世の中にはいろんな人が居るって事だけでも分かってほしい。 |
| Q.97 あなたの言いたいことを一言。 |
| 理解されたいけれど、把握されたくない。 |
| Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか? |
| 数時間はかかった。 |
| Q.99 順番どおりに答えましたか? |
| だいたい |
| Q.100 今の気分は? |
| ちょうど眠たくなってきていい塩梅 |